K−POP業界にも大きな打撃を与えた新型コロナ病原体。
大手マスコミが報道しない「最新事実」を知ることは
K−POPを安心して聴くのに必要な条件
「皆さんの健康」のために非常に重要です。
東京都の「感染者数」が相変わらず200前後であると
報道されている昨今。
はたして、これは恐ろしいことなのか。
ブログ主が3月の時点ですでに書いていた
新型コロナとの共存。
それがどういうことか、まだ分かっていない人が多い。
ここで・・・・
新型コロナについての衝撃の新事実である。
ニューヨークタイムズが29日付の記事で示したところによると、
「新型コロナPCR検査陽性の90%は実は陰性」

ハーバード大学公衆衛生学部 (Harvard T.H. Chan School of Public Health)の疫学博士マイケル・ミナ氏によると
The most widely used diagnostic test for the new coronavirus, called a PCR test, provides a simple yes-no answer to the question of whether a patient is infected.
But similar PCR tests for other viruses do offer some sense of how contagious an infected patient may be: The results may include a rough estimate of the amount of virus in the patient’s body.
新型コロナで最も幅広く使われている検査はPCRであるが、これは患者が感染しているかについて「イエスかノーか」という単純な答えしか出さない。しかし、他の病原体(インフルエンザなど)で使われるPCRでは、感染した患者がどのくらい伝染性があるかをも示している。患者の体内にどのくらいの量の病原体があるかについてのおよその推定も含まれる。
But yes-no isn’t good enough, he added. It’s the amount of virus that should dictate the infected patient’s next steps.
しかし、「イエスかノーか」だけの結論では不十分だ。病原体の量が、その患者を次の段階でどう扱うかを決定する要素だからだ。
カリフォルニア大学リバーサイド校の感染症学者、ジュリエット・モリソン氏
Any test with a cycle threshold above 35 is too sensitive, agreed Juliet Morrison, a virologist at the University of California, Riverside. “I’m shocked that people would think that 40 could represent a positive,” she said.
「どんな検査でもサイクル数の閾値が35以上では感度が高すぎます。40の閾値で陽性を判断すると思われてるとすればそれは衝撃的なことです。」
ニューヨークタイムズ記事←ニューヨーク「フェイクニュース」トイレットペーパータイムスも、たまにはまともな記事を書くんだね。(笑)今までの、あまりの酷さに強く反省したのだろうか。
PCR検査についての解説も含めるとものすごく長くなるので、非常に分かりやすく簡潔に書きましょう。
PCR検査の精度が高すぎると、体内に、わずかな新型コロナ病原体しかない人も「しっかり陽性」と判断してしまう。しかし、わずかな量ならば、人に伝染する確率は著しく低くなり、「うつす」ことはないに等しいということだ。もっと、ハードルを低くしなければ、無害な人まで陽性と判断し、隔離することになり、返って人間社会の混乱を導くだけだ。
感度は低くても(閾値を下げても)、迅速に結果がでる検査をより多く導入すべきだということです。
トランプ政権は8月27日「1億5千万の迅速検査」を導入することを発表した。
トランプ大統領は、疫学の専門家の意見をいち早く検証し、国民の命を守るために迅速に実行に移していることがよくわかる。
「新型コロナの死亡率は1%を下回る」
今や、周知の事実となっていることが、まだ知られていなかった3月の時点で、早くもトランプ大統領は、このことを指摘していた。何も知らないマスコミは「間違っている!!」と叩いたが、とんだ大恥をかいた結果となった。
やはりトランプ大統領は正しかった!!
このことを、疫学の専門家とともに、最も早く報道したワンアメリカニュースのキャスター、リズ・ウィーラーが、今回も、しっかりとレポートしている。