2014年07月05日

エロ可愛いAOA 音楽中心報告 + コスプレサイン会 ミナリンにエロい手紙??

連日お伝えしているAOAの最新報告。
本日土曜日も元気に「タンバルモリ」です。

000.jpg
今回はマリンブルーを基調としたオール版。
爽やかですねぇ

002.jpg
おお! へジョンよ!
瞳がダイヤモンドのように輝いているではないか♪

004.jpg
涼しげな店員さん。

006.jpg
マリンブルーの秘書なら、事務能率があがりそう。

008.jpg
今日のチョア姫。

009.jpg
やたら隠れ巨乳ぶりが目立つショットが多かったです。

020.jpg
ほらぁ〜〜
そんなポーズをすれば余計に・・・・

022.jpg
わきフェチさん、いらっしゃぁ〜〜い。

024.jpg
脚線美もあるでよ。


エロ可愛いGIFも行きます。

gif AOA (20140705-1819).gif
ソルヒョンが欠場でしたが、
その分、へジョンとチョアで頑張りました。

gif AOA (20140705-1821).gif
久しぶりのへジョンのウィンクに悩殺ぅ〜〜
脚も長いけど、指も長いんだよね。
こんな美しい指で撫で上げられたら、
即、昇天(爆)




そして、昨日はシンプリーK-POPも放映。

オレンジ基調のオール版
動画はこちら


Simply K-POP 20140704

「音楽中心」では一位候補にはなりませんでした。
しかし
「音盤数」が廃止された明日の「人気歌謡」
栄冠のチャンスはあります。期待したいですね。




600.jpg
昨日のミューバン入り風景。

602.jpg
おお!へジョンよ
また一段と美しくなったな。
(↑恒例になりました)笑

604.png
そして、ミューバン収録後は
お待ちかねのコスプレサイン会。

606.jpg
「ウリチョア」の文字入りの
似顔扇子でご満悦のチョア姫。

608.jpg
親指のシワとシワを合わせて
幸せぇ〜〜・・・・って
気安く触るなっつうの!!

609.jpg
クイズ:誰の目のアップでしょう。
答は記事の一番最後に。

620.jpg
技術系の女コスプレも板についてきた
チャンミ。

682.jpg
「요리조리 유나(ヨリジョリ ユナ)=料理調理のユナ」のサインを
ファンからもらって示すユナ。
(料理調理の他に「のらりくらり」の意もあり)

622.jpg
キャハハ!!
これ、面白いねぇ〜
何なの??

624.jpg
あ・・・・!!
催眠光線出た・・・・

626.jpg
ぐわぁ〜〜 即効で効いた!!
バタリ・・・・ZZZZZZZZZZZZ

628.jpg
猫耳のへジョン。

629.jpg
やはり左目がうっすら腫れているようにも見えます。
へジョンよ・・・・
君は何もしなくても美しいのだから
カラーコンタクトなんて必要ないよ。

640.jpg
きゃ〜〜!!
そんなこと言われると、恥ずかしい〜〜〜〜


642.jpg
ジミンちゃんの催眠光線の効果は持続中。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


644.jpg
ミナリンのうなじ

684.jpg
これまたエロいっすなぁ

646.jpg
また随分と物々しい封筒ね。

648.jpg
何々??
「あんなことも、こんなことも色々したい。
○○して、××して、お願いミナリン。」って・・・・

649.jpg
何これ〜〜 いやらしい!!

660.jpg
こんなこと書いていいと思ってるの??

662.jpg
ひどいじゃないの〜〜(泣)

666.jpg
断固、抗議してやるから!!

664.jpg
でも、まあ、条件次第なら受けないでもないけど・・・・
(受けるのかよ!!)爆


668.jpg
んんんん?????????
こ・・・・ここはどこ?
私は誰?

669.jpg
目覚ましに婦警さんの手錠プレーで。

680.jpg
姫の手錠は女神らしく黄金で(笑)



最後に・・・・

昨日の名場面。
ペットボトルのフタが開かないユナ。

202.jpg
うわ!! 開かない!!
固いわねえぇ このフタ。

204.jpg
爪を痛めちゃった。

206.jpg
もう一回やろうか・・・・

208.jpg
全然だめだ。

209.jpg
チャンミ、あなたやって。
え? いいですけど、
あたしも非力だからぁ

と、思ったら

gif AOA (20140705-1754).gif
赤子の手をひねるように
いとも簡単に開いてしまった。
「怪力チャンミ」の声に照れる彼女(笑)

これは、AOAの名場面になるかも。


怪力チャンミのペットボトル


さらにもう一つ、スクープ映像。

チョア姫のデビュー前
JYPのオーディションを受けた時の映像が出ました。

686.jpg
緑の黒髪のチョア。

688.jpg
初々しいと言うより、迫力がありますね。

チョアのJYP オーディション
(初めにCMが二つほど入ります)


以上、本日のAOAステージ報告でした\(^o^)/




クイズの答: ユナ



タグ:mina AOA Choa Chanmi
posted by KYcat at 21:27| Comment(10) | AOA(Ace of Angels)
この記事へのコメント
明日の人気歌謡。

一位候補の場合は
記事で実況したいと思います。

AOA ファイティン!!
Posted by KYcat at 2014年07月05日 21:28
こんばんは!
番組によって音盤の扱いが違うとは知りませんでした。

するとやはり明日の人気歌謡が勝負ですね。
ドキドキします。

チョアさんは元から美人なんですね。
これは何歳ぐらいの映像なんでしょうか?

歌声も深みがあってよかったです。
生まれついての歌姫ですね^^
Posted by COC at 2014年07月06日 01:16
>COCさん

おはようございます!

本日の人気歌謡、応援しましょう!

強豪のカムバックが集中する中、
AOAは本当に頑張ってますね。

「何歳ぐらいの映像なんでしょうか?」
詳しいことは、まだ分かりませんが、
推測するに・・・・
FNCに入る少し前ではないかと思います。
「顔と名前を覚えよう」でも書きましたが
チョアは航空機専門大学出身の才女。
この画像は卒業してからではないかと思われます。

メンバーの過去映像関連も、いずれ記事にしたいなと思っています。(^-^)
Posted by KYcat at 2014年07月06日 09:01
ああ〜〜〜〜

残念!!

本日の人気歌謡の一位候補は音楽中心と同様

テヤン vs ケイウィル vs ビースト

です。


でも、強豪のカムバックが集中する中
AOAは本当に健闘しました。

本日もAOAの雄姿を見守りたいと思います。
Posted by KYcat at 2014年07月06日 14:22
AOA
本日は、イエローが眩しい
全員チアガールスタイル版。

へジョンが「三つ編みのおさげ髪」
Posted by KYcat at 2014年07月06日 15:43
こんばんは!sasuke隊長です。

1ヶ月早いですが・・・・
8月5日 SNSD Debut 7th Anniversary の動画をもう作りました!

冒頭、マンネの言葉は KYcat さんに英語訳して頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
後ほど動画下説明欄にも英語訳を紹介させて頂きます。

日本語字幕 英語字幕をつけてありますが
文字が小さいです。
見づらい点はご了承下さいm(_ _)m

日本ではご覧頂けますが
一部の国で音源が理由でブロックされています!
・・・・いらない情報でした(笑)

それでは最初から最後まで SNSD & SONE ゆっくご覧下さい!
特に・・・・
『If We Hold On Together』 Diana Ross は映像と字幕を見比べて下さ〜い。

SNSD 「For SNSD snd SONE」 7th Anniversary
http://youtu.be/7uRmiPmm0ug

失礼します。
Posted by sasuke隊長 at 2014年07月06日 22:43
>sasuke隊長さん

新作動画、来ましたね!!

じっくり鑑賞、そして後ほどコメントさせていただきます。
Posted by KYcat at 2014年07月07日 10:15
>sasuke隊長さん

大変、長〜〜らくお待たせしました。(^^ゞ
新作動画、拝見しました!!

七周年記念にふさわしい、感動の動画でしたね。

まずは、さいたまアリーナの感動のマンネのセンイル演説。
この動画のテーマを、的確に説明してくれています。
最後のスヨンの「涙抑え」ポーズが、ユーモアたっぷりで
面白いですね。

ダイアナ・ロスの歌と共に本編が始まります。
ここで歌詞と画像のシンクロを中心に、コメントしましょう。

「心くじけそうになってもどうか自分を見失わないで」
テヨン騒動で、色々ありましたね。
タイムリーな映像だと思います。

「夢はきっと叶えられる」
「すばらしい未来」
ソシの授賞式の映像集。
夢と栄光を未来に見据え続けてほしいです。

「Live your story」
ここにユナの「ドラマ授賞式」の画像は
意表を突いていて面白いですね。
「物語」と言えばドラマ。
まさに、ソシの歩む道はどこまでも続くドラマです。

「Hold to the truth in your heart」
ここでパニが胸に抱いているのはYouTubeの「再生ボタン」!!
ソシにとっての「真実」とはユーチューブだった(笑)
ユーチューブにとってもソシ、K-POPは縁の深い
ものとなりました。

「If we hold on together」
この歌詞には、韓国ペンの「会いたかったよ」サインが
ピッタリですね。大量のサインの画面に重みがあります。

「ソニたん」
ここに、あのソニたんは絶妙のタイミングですね。
初めてのソシコンで、緊張のあまり倒れてしまったメンバーたち。
時を重ねて、日本のSONEとの絆も深まりました。

「雲がはるかにたなびいている」
ここも、ナイス画像チョイス!!
まさしく「たなびく雲の視点」です。

「For you and I」
アイデアですねぇ
「あなた」で、ソシのマイクは観客。
「私」でソシたち。ユーモアたっぷりの画像です。

「ソシたちの涙」
韓国ペンのサインで涙したソシは印象的です。

「泉が涙を洗い流してくれる。」
そして、最新の感動シーンに上手い流れで繋がってますね。

「Please let us come home to stay」
まさしく「ホーム」とは原点。
原点はタマンセ。
いつも原点に帰ることは大切です。
WOWOWステージでも帰って来てくれました。

「If we hold on together」
この歌詞には、「サイン」で来ますねぇ

「例え闇に閉ざされても」
来ました!!ここは、一番気合の場面ですね。
メンバーにとっても、
ブラックオーシャンの衝撃は、忘れられないでしょう。
しかし、闇を経験したからこそ
光を夢見ることが出来る。
絶妙な流れで歌詞も
「We’ll dream about the sun」
そして、燦々と輝くペンライト
この動画の肝とも言える名場面ですね。

「As high as souls can fly」
ここで感動の紙ふぶき。
出来る限り高く舞い上がる魂。
それはソシ愛であり、舞い上がる紙ふぶきに
象徴されています。
見事なラストシーンです。

そしてエピローグは、Forever
スヨンの感謝の言葉と共に、
感動が極まりますね。

全編、見事に構成された素晴らしい動画でした。
感動させていただきました。

世界から寄せられたYouTubeコメントも
感動の嵐でしたね。
ありがとうございました\(^o^)/
Posted by KYcat at 2014年07月11日 22:49
こんばんは!sasuke隊長です。

>KYcatさん
SNSD 「For SNSD snd SONE」 7th Anniversary
長文コメントありがとうございますm(_ _)m

「この動画のテーマを、的確に説明してくれています。
最後のスヨンの「涙抑え」ポーズが、ユーモアたっぷりで
面白いですね」
大事な冒頭のきっかけシーンなので
海外の方にしっかりと意味が分かるように
お忙しいとは思いましたがKYcatさんに英語訳をお願いしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
スヨンのシーンは入れるか迷いましたが・・・
ええ〜〜い!入れちゃえと GO しました(笑)

「ダイアナ・ロスの歌と共に本編が始まります。
ここで歌詞と画像のシンクロを中心に、コメントしましょう。」
この歌詞と画像のシンクロは設計図段階で
書いては消し・書いては移動し・動画をチェックしてはボツにして
納得出来るまで5日考えました!
今まで1番構想〜作成の時間がかかっています。

「「心くじけそうになってもどうか自分を見失わないで」
テヨン騒動で、色々ありましたね。
タイムリーな映像だと思います。」
動画を作ろうと思ったきっかけのシーンです。
さらに、ダイアナ・ロスの歌詞の日本語訳が
ピッタリとはまったので選曲したシーンです。

「「Live your story」
ここにユナの「ドラマ授賞式」の画像は
意表を突いていて面白いですね。
「物語」と言えばドラマ。
まさに、ソシの歩む道はどこまでも続くドラマです。」
ユナ Cut 以後スヨン・ティファニーと続きますが
テヨンも含めて今年のソシ交際宣言の4人を
第1パートに持ってきました(笑)
おっしゃる通り英語の歌詞の story から
ドラマを連想してユナ 「ドラマ受賞式」 を持ってきました。

「「Hold to the truth in your heart」
ここでパニが胸に抱いているのはYouTubeの「再生ボタン」!!
ソシにとっての「真実」とはユーチューブだった(笑)
ユーチューブにとってもソシ、K-POPは縁の深い
ものとなりました。」
ティファニーは
「 YouTube is my best friend 」 ですのでここにしました(笑)
SME は YouTube を上手く使う戦略ですので・・・。

「「If we hold on together」」
この歌詞もこの歌を選曲した理由の1つです!
合計3回出て来ますが
おっしゃる通り、SONE の 「 サイン 」 で統一しました。

「「ソニたん」
ここに、あのソニたんは絶妙のタイミングですね。
初めてのソシコンで、緊張のあまり倒れてしまったメンバーたち。
時を重ねて、日本のSONEとの絆も深まりました。」
If we hold on together で始まるサビ1は
The 1st Asia Tour Into the New World 2010
Japan Tour 1st & 2nd & 3rd
とソシコンコーナーにしました。
1st ですぐ頭に浮かんだのがソニのシーンでした。
日本語歌詞の
「夢は私たちを見守ってくれる」
で見守ってくれるからこそソニが戻ってきて感動のシーンが生まれたと
解釈しました(笑)
所々、無理やりの力技です(爆)

「「For you and I」
アイデアですねぇ
「あなた」で、ソシのマイクは観客。
「私」でソシたち。ユーモアたっぷりの画像です。」
お見事!おっしゃる通りです\(^o^)/
3rd Fancam をいろいろ探していて見つけた瞬間ヤッタ〜〜〜と思いました。

「「泉が涙を洗い流してくれる。」
そして、最新の感動シーンに上手い流れで繋がってますね。」
マンネも山もあれば谷もあったでしょう。
8人の大切なお姉さまがいたからこそ
救いの泉が涙を洗い流してくれる
と解釈しました(笑)

「「Please let us come home to stay」
まさしく「ホーム」とは原点。
原点はタマンセ。
いつも原点に帰ることは大切です。
WOWOWステージでも帰って来てくれました。」
タマンセのデビューシーンから収録後のバックステージで
両親 (ホーム) に迎えられるソシをチョイスしました。

「「例え闇に閉ざされても」
・・・・・
そして、燦々と輝くペンライト
この動画の肝とも言える名場面ですね。」
おっしゃる通り・・・・肝です\(^o^)/
最初のテヨンと
「If we hold on together」 の SONE サインと
このパートの SONE シーンは最初この曲を聞いて頭に浮かんできました。

「そしてエピローグは、Forever
スヨンの感謝の言葉と共に、
感動が極まりますね。」
世界で1番 sasukeTAICHOU 動画をご覧頂いています
sasuke 通の KYcat さんならお気づきだとおもいますが
ダイアナ・ロスのイントロ最後に 『Forever』の冒頭シーンを使用しています。
わざわざ 『Forever』 の文字を残す拡大をして
最後は 『Forever』 へ続きますよ!のサインをおくってあります(笑)
実は
1番最初のザックリした構想ではダイアナ・ロスの後は
すぐにスヨンの感動の言葉 → ソニョシデコールで締めの予定でしたが
そのシーンをチェックする時に
ついつい、『Forever』 の最初から見入ってしまい
『Forever』 はやっぱり良いな〜〜!となり
途中から使っちゃえとなりました(笑)

「世界から寄せられたYouTubeコメントも
感動の嵐でしたね。」
とても有難いです(#^.^#)
でも、中には
「Their anniversary is next month.....」 高評価6
と言うコメントも・・・・(笑)
1ヶ月早いのを承知でアップしているのに
わざわざそこを突っ込まなくても・・・・(爆)

失礼します。
Posted by sasuke隊長 at 2014年07月12日 05:39
>sasuke隊長さん

動画作成裏話、ありがとうございます!

「納得出来るまで5日考えました!」
おお! さすがです。
今回は本当に細かいところまで、作り込んでありましたね。

「年のソシ交際宣言の4人」
冒頭に集めるとインパクト増大ですね。
言葉でなく映像のみで語りかけるところが効いてます。

「『Forever』 の文字を残す拡大」
ここ、気づいてましたよ〜〜
ん?この「拡大」はいったい・・・・
あ・・・・さては途中でForeverになるな・・・・
でも、ブラックオーシャンなどの「映像」の壺が
数多くて素晴らしく
コメントするのを忘れちゃいました(笑)

「「Their anniversary is next month.....」 高評価6」
(笑)
ここ、笑っちゃいましたね。
でも、世界のsasuke隊長ファンの皆さんのユーモアと受けとってます。
何事も早め早めに仕上げるのは、大切なことだと思いますしね\(^o^)/
Posted by KYcat at 2014年07月12日 13:35