2014年10月21日

ジェシカ離脱騒動C 初めて公の場に インタビュー英語全訳

今月17日
あの騒動以来、ジェシカが初めて公の場に
姿を現しましたね。

000.jpg
一言で印象を言えば
「元気そうで何より」と言う感じです。

002.jpg

004.jpg
スタッフに囲まれ
クールに腕を組んでますね(笑)
ソシを追い出されたと言うこと以外は
予定通りだったと思います。

006.jpg
有能なアメリカ人スタッフに囲まれてる
と言う感じ。

008.jpg
今まで、ソシのジェシカと言うと
「のび太」みたいなマネージャーが
必ずいましたが


今のジェシカは、一種の呪縛から解放されたという印象です。
「新天地」を見出しつつあるのかもしれません。
T氏も実業家としては「やり手」のようです。
しかし・・・・
アメリカ人は現金な人が多いから
金の切れ目は縁の切れ目みたいにならないように
気を付けてね・・・・などと言っても

009.jpg
「な〜に言ってんの。
そんなこと十分承知よ。
何せ、あたし自身アメリカ人だし。」
なんて言われそうです。

ジェシカ自身が一番「現金な女」だったりして(笑)

以上は実業家ジェシカですが・・・・

一方、まだ歌手を続けたいジェシカについては
やはり「悲劇的様相」が付きまとっています。

020.jpg
インタビューで「芸能生活」について問われた時の
「一瞬の間」の中に、少女時代を追い出されたことへの
無念な思いが込められていました。

思えば・・・・

少女時代を追い出しておきながら
S社からは解雇しない
というのは
ジェシカにとって、これ以上ないほどの 
残酷な仕打ちだと思います。
ひと思いに解雇してくれた方が
よほど気持ちに切りが付くでしょう。
未来への計画も立てやすいでしょう。
いわば、半殺しにされた上に
牢獄に閉じ込められたようなものです。
(ジェシカ自らの「退社」を待っているのでしょうか。)
この仕打ちは、もう、一種の「いじめ」に近いと思います。

アメリカ式に、個人主義で行動する者を
「自己中心的」として、煙たがるのは東洋(とくに日本)の傾向としてありますが、
ここへきてS社と「8人」が言わば、外国人いじめ
始めたという気がしてなりません。
(あくまで個人的意見ですが)
東方神起の後に起こった揉め事、EXOの発端は外国人。
「外国人対策」としての粛清を
まずは立場の弱い「女性」から始めると言うのも
なんとも陰湿な話。

そんな中、妹のクリスタルがステージで倒れましたね。

040.jpg

042.png
風邪気味とか、ドラマ撮影でスケジュールが押している
などとも言われますが、f(x)のプロモーションは終わっていますし
特別、クリスタルだけが過密というわけではありません。

022.jpg
日本でのSMTでも元気がなかったと言います。
不調が長引いています。
やはり「心労」ということを考えてしまいます。
それも、姉ジェシカを思うあまりというような
生易しいものではなく、S社の雰囲気を感じ取り
「明日は我が身か」という恐怖心を抱いているのではないか。

000.jpg
思えばこの二人に「悲劇の姉妹」という影を
連想してしまうのは私だけでしょうか。
(今の所私だけのようですが)笑

日本SONEの大方の見方では
T氏が諸悪の根源のようですが、
ど〜でしょうねぇ
もっと、根深いものがあるでしょう。
主体はやはりS社であり、さらに黒幕もあると思います。
もちろんT氏とは全く関係ない所に・・・・
それは「ジェシカ離脱騒動D」あたりで語るとして(笑)
今回は、ジェシカへのインタビューの英文全文を書きだして
ジェシカの本音を分析してみたいと思います。
「パニとシカの英語特集記事」の久しぶりの再開が
こんな形になろうとは、思いもよりませんでしたね。

ジェシカの本音、それは・・・・
(動画の中国語アナウンスは日本語にします)
中国語アナウンス
「少女時代のジェシカは、先月末、グループのメンバーから
外されたと言います。それ以来、ソシのイベントには
参加していません。K-POP界に衝撃をもたらしました。
10月16日、ジェシカは上海に到着しました。
少女時代を追い出されて、ソロに転向して以来
初めての公の場です。レーン・クロフォードの1周年記念に
参加したのは、彼女自身のブランドのプロモーションのため
でもあります。そのために自ら姿を現しました。
応援のために多くのファンが早くから集まりました。」

024.jpg
Jessica
First of all, I’m very honored to be here celebrating with Lane Crawford.
Thank you for inviting me. It’s a dream come true!

まずは、レーンクロフォードの祝賀会に来れたことを誇りに思います。
招待してくれてありがとう。夢がかなったわ。

Interviewer
From now, will you work more behind the scene or
will you still continue your artist or your celebrity work?
これからは、(デザイナーなどの)裏方として活動するのでしょうか。
それとも、芸能界でアーティストとして活動するのでしょうか。

026.jpg
Jessica
Not at all…. I’m going to….
I’m going to be taking it step by step in the fashion industry and
As for my…. I did not….

そんなことはありませんよ。私は・・・・
少しずつ段階を追って、ファッション業界で活動しようと思いますし、
私の・・・・
(ここでジェシカが言葉に詰まりました。
複雑な顔をしています。)

Jessica
I did not lose my passion for the entertainment industry.
So for my fans, there are a lot of great things in the works.
So,
HANG IN THERE!
芸能界への情熱を失ったわけではありません。
ファンのためにも、やらなければならないことは沢山あります。
だから、くじけずに待っててくださいね。

中国語アナウンス
「ジェシカは16日に上海に来ましたが、SMTOWNが
偶然にも、同じ上海で18日に予定されています。
自身のブランドに熱心に活動すると同時に
芸能界での活動にも、まだ情熱はあると言っています。」

Jessica
Well, Lane Crawford is such a great partner
and I’m very honored to be working with them.
I’m looking forward to working with them in the future as well.

レーンクロフォードは本当によいパートナーです。
彼らと仕事するのは光栄なことです。
将来も、一緒に仕事をすることを楽しみにしています。

Interviewer
Could you say hello to the Shanghai audience?
上海のファンへ一言どうぞ。

Jessica
Thank you for coming out there tonight.
Shanghai is such a beautiful city and I enjoyed my stay here.
Thank you guys so much!
Thank you!

今夜、ここに来てくれてありがとうございます。
上海は綺麗な所で、ここで過ごすのは楽しいです。
皆さん、ありがとう!

028.jpg


141022 Girls' Generation SNSD 少女時代
Jessica Lane Crawford Event 141017



ジェシカの言葉の中で、最も印象に残ったのは

HANG IN THERE

これは、「くじけずに頑張れ」「諦めるな」という
励ましの言葉。
ファンへの言葉であると同時に自分自身への
掛け声という気もします。


そして、ジェシカの最新weiboの英文。
I was so amazed by all the fans that came out yesterday. Thank you sooooo much. You guys are the ones that keep me going & I promise I won't let you down. I'm not going anywhere, I'll be back...clean slate
昨日来てくれたファンの皆さんには、本当に感動したわ。
ありがと〜〜〜〜
ファンのおかげで私は前進できると思います。
そして、約束するわ。絶対にガッカリさせないからね。
私はどこにも行かないわよ。必ず戻って来る・・・・新しい姿で。

最後に印象的な言葉を使っています。

CLEAN SLATE

これは、
「すべてを白紙に戻す」
「ご破算にする」
「過去を清算して、新しく出直す」
という意味。


まさにジェシカは「少女時代」やS社などの
過去のすべてを清算して、新しく生まれ変わろうとしているのでしょうね。


これまでは
「9人で完璧」「9人で一つ」
「何をするにも、9人が互いを励まし合って
支え合って生きていく。
今の私があるのは8人の姉妹のおかげ。
永遠にソニョシデ」
などという言葉を呪文のようにとなえてきたが、

S社とともに、8人がジェシカを追い出し
「少女時代のメンバーとしてのジェシカを否定された」今、

そんな、綺麗ごとは
もう通用しない!!


ジェシカは天涯孤独
厳しい道を歩み始めたのである。


だからこそ、私はジェシカを応援したい。
S社の商品としてのジェシカではなく
個人としてのジェシカに声援を送りたい。


ジェシカ、ファイティン!!

いや・・・・
S社による「外国人いじめ」の臭いがある昨今
この言葉も使いたくはない。
ここは、やはり英語でしょう。

Hang in there!
Go for it!
Jessica!




049.jpg
ジェシカがアメリカのレコード会社と
契約したら、凄いんだけどなぁ・・・・





最後に付け加えるように追記しますが
ジェシカが言っていた Hang in there は
T氏がweiboに書きこんでいた言葉と同じです。
今の所、ジェシカとT氏は息もぴったり。
ジェシカのよき心の支えとなってくれているようです。
T氏を悪役にしたがっている日本のSONEにしてみれば
「・・・・・・ちっ(怒った顔)パンチ」といったところでしょうが(笑)
タグ:SNSD
この記事へのコメント
記事のアップが前後しました。

10月下旬から11月にかけては
AOA、ハロビのビッグカムバックで
新天地も忙しくなりそう。

ジェシカのことでモヤモヤしている場合じゃな〜い。

しかし、ジェシカのことはやっぱり気になる・・・・
Posted by KYcat at 2014年10月22日 19:59
こんばんは!sasuke隊長です。

今日 SMTOWN から公開されました
ユリ出演の S の 『Without You』 MV
ユリ Cut で動画を作りました\(^o^)/

こちらが MV です。
Without You Music Video
http://youtu.be/prHbV4JvTR8

ストーリーシーンだけ編集してあります。

それではユリを堪能して下さい!

SNSD S 『Without You』 MV YuRi Cut Edited Ver.
http://youtu.be/3NXtc-t9HwU

失礼します。
Posted by sasuke隊長 at 2014年10月23日 20:28
>sasuke隊長さん

どうも!
おお! 連続で新作、来ましたね。

まずは保存させていただき、後ほどコメントしま〜す。

純粋なSONEの心に戻る瞬間、じっくりと味わわせていただきます。
Posted by KYcat at 2014年10月24日 12:27
>sasuke隊長さん

お待たせしました。
まずは、前回の「返信の返信」から

「それでは沢山動画を作らなければいけませんね!
でも最近!動画を作る事が面倒で・・・・(笑)」
マイペースでどうぞ!
これだ!とピンと来た時に作るのが一番ですね。

「マンネはニューヨークの肌再生時間に内緒で外出して
友達に会って来た事が明るみになりました」
おお・・・・
友達って・・・・・・
友達って・・・・・・
大勢でお食事とかぁ(笑)
国連事務総長の家でお食事とかぁ(爆)

「あれっ!変な場所に誰かいた?」
まさに『二度見』の一瞬ですね。

「即興ダンスを見ると動画を作りたくなります」
いつでもピンと来た時に・・・・・


と思ったら、来たぁ〜〜〜〜〜!!
早速ピンと来ましたね(笑)


それでは新作動画のコメントです。

原版とともに拝見しました。
なるほどぉ〜〜
ひたすらユリの部分をスローにして
ユリを存分に楽しもうという趣向ですね。
こういうストレートなのも好きです♪♪

最初のユリの登場。
「うわ〜〜 臭い」のポーズ、
一瞬、普段のユリのユーモアから連想すると
「靴が臭い」っぽくて笑いましたが
これは、「酒臭〜〜い」というシーンでしたね。
その後、密着ぅ〜〜

デザインの絵を描くユリ。
絵を描く者への優しさは韓流のいいところ。
なにげに黒髪のユリ、白の上着に紺のジーンズの
モノトーンが決まってます。

仕事が忙しくてすれ違うことが多く
離れてしまった二人の悲しみを、
上手く表現しています。

「Made by YURI」の裏側に書いたメモ
「To ジフンオッパ
ノイ トゥンプル from ユリ」
「ジフンおっぱへ
あなたの灯(ともしび)  ユリより」

スタンドライトが小道具として効いてますねぇ
あ〜〜 なんか、泣けてきたぁ〜

ユリの笑顔、悲しみ・・・・
秋の服装も似合って
感動の小品として鑑賞できました。

sasuke隊長さんの加工動画がなければ
細かく観ることはなかったかもしれません。

原版と共に楽しませていただきました。
ありがとうございます\(^o^)/
Posted by KYcat at 2014年10月24日 22:15
こんばんは!sasuke隊長です。

KYcatさん
「返信の返信」&「新作動画のコメント」
ありがとうございますm(_ _)m

ピンと来た・・・
S 『Without You』 MV YuRi Cut Edited Ver. の返信です(笑)

「最初のユリの登場。
「うわ〜〜 臭い」のポーズ、
一瞬、普段のユリのユーモアから連想すると
「靴が臭い」っぽくて笑いましたが・・・・」
ユリの靴の持ち方が・・・臭そうですから(爆)

「仕事が忙しくてすれ違うことが多く
離れてしまった二人の悲しみを、
上手く表現しています。」
動画を作りながら
そんなにお互いまだ好きならヨリを戻しちゃえば良いのに
と思いました (笑)
アッ!それは言わない約束でしょ(爆)

「「Made by YURI」の裏側に書いたメモ
「To ジフンオッパ
ノイ トゥンプル from ユリ」
「ジフンおっぱへ
あなたの灯(ともしび)  ユリより」」
裏のメモのハングルはそんな文章が書いてありましたか!
翻訳ありがとうございます(#^.^#)
なるほど!スタンドライトだけに
「あなたの灯(ともしび)  ユリより」
ですか!
ユリ上手い!!!
ってユリが考えていないと思いますが(笑)

失礼します。
Posted by sasuke隊長 at 2014年10月25日 02:43
>sasuke隊長さん

「「「仕事が忙しくてすれ違うことが多く
離れてしまった二人の悲しみを、
上手く表現しています。」
動画を作りながら
そんなにお互いまだ好きならヨリを戻しちゃえば良いのに
と思いました (笑)」

そうですよね〜〜
おそらくは・・・・
離れてしまった内に、それぞれに「新しい人」が出来てしまっていて、
戻るに戻れず・・・・なのかもしれませんね。
あ・・・・なら悩んだり、泣くことないのに(笑)

いや・・・・やはり想いは複雑なんですよね・・・・

などと色々と思いを巡らせてくれるほど
ユリの演技は素晴らしかったです。
Posted by KYcat at 2014年10月27日 00:34