2015年02月11日

ブレイブサウンド 「勇敢な兄弟」の新たな愛弟子登場「1PUNCH」


今回は、久しぶりにブレイブサウンドの話題です。

990.jpg
「勇敢な兄弟」と言えば、AOAが大変お世話になりました!!
昨年のAOAの三打席連続ホームランも
素晴らしい曲を書いてくれた「勇敢な兄弟」のおかげです。
2014年は、ソンミの「ボルムダル」やポミニの連続ヒットなど
作曲家「勇敢な兄弟」の活躍の年でもありました。

さらに、今年になって新生ハロービーナスが「尻」上がり
評判を上げ、言いたい放題だったK−POPファンたちが
次々と「手のひら返し」の嵐(笑)
ガルデ、ステラに続いて、同じことを繰り返すもんだなあと
冷静に傍観している私であります(爆)

つくづく思うのは、確実に大きな結果を残す
「勇敢な兄弟」は大したもんだ!
と言うこと。

そして、ヒット曲によって経済的にも余裕が出来ると
クリエイターは、「本当にやりたいこと」をやり始めます。
商業主義とは別の、豊かな作家性に富んだプロデュースです。

ブレイブサウンド好きとしては、
もちろん、デビュー前から注目しておりました。


000.jpg
002.jpg

勇敢な兄弟の愛弟子
1PUNCH(ワンパンチ)


004.jpg
「1(ワン)」と「PUNCH(パンチ)」の
二人組のヒップホップデュオと言うことですが
このデビュー曲「돌려놔(トリョノヮ)Turn Me back」
ラップだらけのうんざりするような洋楽もどきとは違い
メロディーラインが豊富で、
東洋歌謡の情感に満ちているのが素晴らしい。

こういうところが、いわゆる「洋楽もどき」のK-POPとは
一線を画すところです。

しかも、「勇敢な兄弟」が初心に帰った感もあり、
アフタースクールの曲を書いていた頃に曲調が似ていたりして
ファンの私としても嬉しくなっちゃいます。

986.jpg
MVの再生回数が早くも100万回を突破
無名の新人が何か大きなことをやらかしてくれそうな予感。



早速、MVを紹介しましょう。

006.jpg
都会の工事現場からカメラが移動すると

008 (2).jpg
鉄の階段の前に人が立っています。

009 (2).jpg
見覚えのある人物が顔を上げると

009.jpg
おお!!
カン・ドンチョルさんじゃ
ありませんか!!


ヒッチコック監督のカメオ出演を連想して
思わす感動しちゃいましたよ〜〜
この存在感は強烈ですね。

020.jpg
そして彼が掲げたのは
レトロな「アナログカセットテープ」

022.jpg
まるで時空を飛び超えるようにして
21世紀の少年の手にワープすると

024.jpg
金の「ウォークマン」の中へ。

028.jpg
パンチ君、何をしているか分かりますか?
テープの弛みを、鉛筆で回転させて直しているんですね。
懐かしい〜〜〜〜!!

029.jpg
アナログ時代を知らない世代には
「カセットと鉛筆」の懐かしい感覚って
分からないかもしれませんね。

042.jpg
巨大化したワンパンチが

989.jpg
ニューヨークの街を歩きます。

040.jpg
これは、1933年の映画「キングコング」のパロディを思わせます。
あの映画もニューヨークですからね。

044.jpg
ニューヨークと言えば、タイムズスクエア。

046.jpg
摩天楼の明かりが

992.jpg
オーディオレベルディスプレイになって踊っています。

048 (2).jpg
そして、ニューヨークと来れば
地下鉄の高架線!!
この錆びた鉄の感覚がたまりませんねぇ

049.jpg
鉄骨の間から漏れてくる光の感じ。
これがシビレるぅ〜〜

066.jpg
地下鉄の高架線と言えば
私はブルックリンを連想しますが

060.jpg
黒人の方が出ているところを見ると
これはアップタウンの方かもしれません。

062.jpg
パンチ君は中々の美少年なので
女性K-POPファンの人気を集めそうです。

064.jpg
最後に登場したのは、ドンチョルさんとの
長年のパートナーのDMさん。

069.jpg
クリエイターたちが、いかにも楽しそうに仕事してます。

068.jpg
アナログなレトロ感覚が満ち溢れる画面。
それでいて、新鮮な感覚。
情感あふれるメロディーに乗って繰り返される
印象に残る歌詞は

아직도 난 그대를 사랑해

僕は、まだ君のことを愛している。


아직도 난 그댈 잊지 못 해

僕は、まだ君のことが忘れられない。




これは果たして、
ついこの間別れたばかりの若者のセリフなのか、
それとも、10年、20年ごしの想いを
こめた魂の叫びなのか・・・・
失われたあの時に戻りたい・・・・

時空を超えて、音楽ファンの心を捉えて離さない
ブレイブサウンドの魅力は、こんなところにもあるのかもしれません。

998.png
現在は二人組ですが、場合によってはメンバーを
加えていく構想もあるということ。
若い女性メンバーが加わったりしたら
ますます楽しみになりそうです。


MVはこちら。


[MV] 1PUNCH(원펀치) _ Turn me back(돌려놔)
100万回突破も、女性歌手の突然のエロ路線とか
ファンカフェの巨大な組織活動などとは、全く無縁!!
その状況でこの数字は凄いです。

AOA「サップンサップン」のMVが映画的に優れており
アメリカで大受けであることも手伝って
ブレイブサウンドが欧米でヒットする日も近いかもしれません。



080.jpg
そういえば、「勇敢な兄弟」は、
アメリカのラップアーティストYGさんとのコラボも成立。
世界から引く手あまたです。

K-POP大手プロダクションの歌手が、
米国進出!米国進出!と大騒ぎして
金を使って提灯記事などを書いてもらっている状況とは
全く逆で
アメリカ人のプロダクションの方から
「どうか、お願いします。」と頭を下げて来ています。
腰を重そうに立ち上がる振りして「ど〜〜れ」と言って
アメリカへ・・・・
こういう仕事の仕方ってカッコいいですね(笑)

228.jpg
ドンチョルさん
あんたは本当にすごいソングライターだよ!!
これからも、AOAをよろしくお願いします!!


以上、「勇敢な兄弟」の愛弟子「1PUNCH」を紹介しました\(^o^)/




何?




女っ気のない記事を書いてるんじゃないって?




はははははははは・・・・


いつものやつでしょ。


ちゃんとやりますってば(笑)


新天地オリジナルGIFの
画質向上化計画




999.jpg
豊満な胸の谷間のFIESTARのイェジ。
揺れるお胸を最高画質でどうぞ!!


YeJi00slow.gif

FIESTARの三月のカムバックも楽しみで〜す。


posted by KYcat at 00:24| Comment(0) | ブレイブサウンド
この記事へのコメント