少女時代もついに歌番組で新曲お披露目ですね。
先ほどの人気歌謡で披露されたのは

「CHECK」
おお〜〜
これはいいですねぇ

お色気路線大好きな私としては
久しぶりに「お気に入り」モードかも。
少女時代では、随分とご無沙汰でしたからね。

スヨンよ〜〜(お久しぶりで〜〜す)

ユリセンターで、決めポーズもセクシー。
この曲の作曲は、あの テディ・ライリー!!
中々いい感じですね。
ジェシカに「T R X」って言ってもらいたいですね。
ちなみに私・・・・ああいうのに対して何の抵抗も感じませんから(笑)
SMEのEXOのヒット曲で私のお気に入りの「Call Me Baby」も
テディ・ライリーが手掛けてます。
SMEとライリーさん、上手い具合に仕事が出来てる感じですね。
「少女時代 + テディ・ライリー」 って、
結構、将来性あるかもしれませんよ。
「The Boys」で終わりじゃ、もったいないでしょ。
そして、もう一言。
この曲はできれば・・・・
「RANIA」に歌ってほしかったかなぁ
話を戻して・・・・
Gif も作っちゃいました。

少女時代でGifはすごく久しぶり。

ユナはいつでも絵になる。

♪黒百合は〜 恋の花〜
(ほらほら、また始まった)爆

さすが「元祖」脚線美人。

ティパニが
「Great!!!!」
本来、ジェシカと二人でやるとこだろうけどな〜〜
久しぶりに夢中で少女時代を観ちゃった私。
ちょっぴり照れくさくなりました(笑)

で「PARTY」の方は・・・・
まあ、こんなもんでしょう。
「P・A・R・T・Y」の部分、日本のJ-POPで
似たような歌い方してるの、ありませんか?
少女時代のJ-POP化なんてやめてくださいよ。
アフスクでもう凝りましたからね(笑)
ここで!!
2015年夏のK-POPガールズ大戦 第2波
少女時代 vs ガールズデイ
をチャートのグラフで
検証してみよう!!

さすがスーパースター、オールキル行ってますね。

ん? いや よく見ると
最も大きなiChart だけ1位じゃない!!
スーパースター少女時代ともあろうものが
不完全な「オールキル」じゃしょうがないでしょう。
と言うことで、iChartのグラフを覗いてみた。

あれ〜〜??
少女時代・・・・伸び悩んでるぞ〜〜
ガルデの方が勢いありますよ。

と思ったら8日の昼にジャンプアップ。
上位に来ました。
でも、まだガルデが上( ゚Д゚)

9日になってやっと逆転です。
ずらっと「1」の並んだ表を眺めてみようと思ったら

あれ????
Mネットやオーレがもう下がり始めてる。
完全オールキルは、なかったか
あるいはほんの数時間だったかも。

早くも降下が始まってます。

あとは少女時代のiChart 1位がどのくらい持つか。

「Crush」が来ました。
こういう音源で稼ぐアーティストが伏兵なんですね。
あっという間に抜かれました。
少女時代の1位は、1日天下と言うことになりました。
しかも、ガルデ、少女時代ともに
グラフも急降下していきます。
巨大なファン組織に支えられているタイプのグループは
上り詰めるのも早いですが、急降下も早いのが特徴です。

それに対して、シスターやAOAなど
ファン組織の構成人員数がそれほど大きくはなく、
実力で音源を稼ぐタイプは
ピーク後も、中々順位が下がりません。
ぴったり、好位置をキープしています。

メロンのチャート。

早くも、ガルデとビッグバンは
AOAより下がってます。
少女時代も真上まで来てますね。
スルメヒット現象はAOA+ブレイブサウンドの特徴です。
♪サソリの毒は〜
♪後で効くのよ〜
(笑) (笑)

そして空前の大ヒットとなったジミンの「PUSS」。
何と現在も50位以内にランクイン。
ジミンのソロも含めれば、2015年上半期の
ヒットナンバーワンはAOAだ、
という声も世界のファンから上がっています。

これが、現在(記事アップ前)の順位。
これから、まだまだ波乱はあるでしょう。
まあ・・・・8人の少女時代が以前と全く変わらずに
絶好調だと、

ジェシカがいてもいなくても同じじゃないか
なんて事になって、彼女が可哀想などとも思います。
だから、少しは勢いに陰りがあってもいいだろう・・・・
心の奥底で思っていることも事実。
私はジェシカに同情し、今でも応援しているのです。
その後、葛藤があって、少女時代は再び回復して上り詰める・・・・
その方がドラマがあるでしょう
・・・・などなど、言いたいことはありますが
長くなるので、後日余裕が出来た時にでも。
話題は替わりまして
2015年K-POPガールズ大戦 第3波とくれば

A-PINKですね〜〜
さすがに、バッティングを恐れて
ほとんどのガールズグループは対戦を避けています。
しかし、意外な側面で盛り上がりを見せるかもしれません。
この週にカムバックするのは

男性グループ INFINITE!!
まさに
A-PINK vs ナムジャ
という構図が展開されそうです。

INFINITEとくればWOOLLIM ENT.
WOOLLIMとくれば

LOVELYZ!!
さすがにラブリズをA-PINKに直接ぶつけることはありませんが
もうご存知の方も多いでしょう。
WOOLLIMは、あのSMEの系列会社なんです。


このMVを比べてみれば


ラブリズが明らかにA-PINKを意識しており
血なまぐさいほどの対抗意識に燃えているのを感じます。
SMEの影があるとすれば、なおさらですね。
ジェシカ騒動で少女時代の人気に陰りが出ています。
あの巨大なファン組織の数が減少し始めています。
そして、元ファンは「少女時代難民」となって
さまよい、亡命先として多くが選んだのがA-PINK。
SMEにしてみれば、心中穏やかではないでしょう。
「少女時代を育てたのはSMEだぞ!!
そう易々と王座を奪われてたまるものか!!」
A-PINK vs INFINITE
まさしく・・・・
これはナムジャによる代理戦争の構図
ということになりますね。
面白いですねぇ〜〜
などと言っていたら
とんでもない展開に・・・・
何と!!!!


SUPER JUNIORが
16日にカムバック決定!!

A-PINKと同日!!
こちらはバリバリSME そのもの!!

何とSMEは

直接、A-PINKを潰しに・・・・(←こら、こら!!)
直接、A-PINKと対戦に出ました。
まさに
SME vs A-PINKの
仁義なき戦い

血なまぐさいですねぇ〜〜〜〜(笑)
大声では言いませんが
面白いかも〜〜〜〜
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
静かに見守りたいと思います。
(何か最近、このフレーズで締めることが多くなってきたかな)笑
最後にお色気を
NINE MUSESの夏らしい水着のお色気〜〜

ヘミ

キョンリ・・・・
80年代のハイレグとも
60年代の初期のビキニともつかない
面白いデザインですね。
そして、もうご存知でしょう。

STELLAR(ステラ)の参戦が決定!!

このスリットの内側はいったいどうなってるのか(笑)
こんな格好でMVでは放送禁止になるし
歌番組では当然無理だし
まあ、ティーザーのみでしょうが、
ステラが、本来のお色気路線に戻ったのは好ましいです。
ネアカな可愛い系の「Fool」はさっぱり売れませんでした。
もう、本来の「悲壮感を極めた、どエロ路線」しかないのです。
SWEET TUNE Aチームの曲は全く合いませんでした。
本来のBチームか、あるいは新鋭作曲家と組んで
素晴らしいエロを極めていただきたいです。
♪思い込んだら どエロい道を
♪行くが女の ど根性!!
「新天地」でも、しっかり分析する予定で〜〜す\(^o^)/