AOAチョア 初の本格的ソロ曲
「Flame (불꽃)」のティーザー
が出ました!!!!

ドラマOSTやTV番組企画、
そしてレゲエっぽいラップのフィーチャリングはありましたが
今回は、かなり本格的で、チョアの歌唱力が発揮されそうです。

おお〜〜!!
一瞬、ヘジョンが特別出演かと色めきだった私でしたが

この方は、女優のチョン・ダビン(정다빈)さん。
2000年4月25日生まれの15歳です。
ドラマ「그녀는 예뻤다(She Was Pritty)」でファン・ジョンウンの
妹役(キム・ヘジン)がお馴染み。

太陽光に当たった途端に皮膚が焼けただれ・・・・
って、これはドラマ「オレンジママレード」のパターンか?

孤独な吸血鬼少女という感じでしょうか?

鉄格子に鎖という、ゴシックホラーっぽい画面もあります。

白いブラウスにダークブルーの衣装のチョア。
メランコリーな表情がいいですね〜〜

実はこの曲、2006年6月リリースの、チョン・ヘジン장혜진の
「불꽃 (feat. 개리)」のリメイク版です。
こちらは視聴リンクです。
불꽃 (feat. 개리) (PJと共同)
당신께 말합니다(イ・ヒョンスンと共同のカップリング曲)
(2曲目では前のウィンドウは閉じてください)
両方ともいい感じですね。
しかも、ラップはなくなって、
新たなメロディーとして加わるって・・・・
理想的展開じゃん!!
今回のチョアのソロ、数日前に情報を得た時点でかなり期待してます。
と言うのも・・・・
作曲担当が キム・ドフン!!!!
キム・ドフンとくれば・・・・

AOAブレイクのきっかけとなった「フンドゥリョ」


FNCのNFlyingのデビュー曲「기가 막혀 (Awesome)」
ハン代表、ここぞという時に、上手くこの作曲家を使っておりますね。
キム・ドフンを上手く使いこなせるCEOは、
K-POP界でも成功者となる・・・・(笑)

他にママムーの最新アルバム。
極端な洋楽もどきになるのを、うまく抑えて
いい味を出しています。


そして、EXIDのハニがMV出演で話題になった
MAD CLOWNの「화(Fire)」。
ラップ曲ですがメロディー部分が光って、ヒットしました。
何と言っても特徴は
曲調に哀愁感があって私好み♪
韓国歌謡の味を上手くポップスの中に生かしています。
報道でも、はっきりと
冬にぴったりの「SAD BALLADE(哀愁曲)」とあります。
(겨울에 듣기 좋은 애잔한 발라드)
少し前のユ・ヒヨルさんの番組企画でチョアがソロを出しましたが
普通の明るい曲で、それほど目立ちませんでした。
「な〜んでチョアに哀愁曲を歌わせないかなぁ」と思っていた矢先に
来ましたね\(^o^)/
今回のチョアのソロ。
特別なアルバムを出すわけではなく
FNCも直接プロデュースはしていません。

プライマリーの曲「Don’t Be Shy」のftとして参加した時は
レーベルは「1theK」 (以前のLOEN)でしたが
今回も同じです。
「Don’t Be Shy」がチャート上位でヒットしたので
同じ流れで企画したものと思われます。
AOAとしての活動と発展がメインですから
あくまで企画ものとして、チョアの優れた歌姫としての
可能性を試してみるとすれば、非常に素晴らしいことですね。
本格的プロモを行わなくてもチャートの上位を行く
いつものパターンが期待されて、わくわくしてきます。
チョアの初の本格的ソロ
+
作曲家がキム・ドフン
+
初の哀愁曲
ということで、年末に来て
チョアからの大きなプレゼントが来たという感じです。
17日にフル音源とMVが公開予定。
18日の単独コンサートでも、初披露がありそうです。
楽しみですね〜〜
AOA Choa – Flame – MV Teaser
こちらは、金浦空港でのAOA。

え?? これ、誰??
AOAのメンバーにこんな子、いた?

あ・・・・!!
チョアが黒髪!!

FNC KINGDOMの楽屋裏では
まだ、金髪が残ってました。
多少の色合いが変わるくらいで
まさか、トレードマークの金髪がなくなるとは
思いもよりませんでした( ゚Д゚)

気づかれないように、徐々に変えていったんですね。
最終日では完全に黒髪。
(正確にはダークブラウン)

かくして金髪担当はユナに移行となりました。

これは、チョア最後の金髪姿かもしれません。
では、最新の舞台より「最後の金髪チョア」を
gifでどうぞ。

151205 영웅의 군단 콘서트 AOA 초아 직캠 짧은치마
AOA、新作に向けて着々と準備を進めているようです。
関連記事⇒AOAのチョア ソロft でサプライズ登板


コメント欄の閲覧は、下の「Comment」をクリック
無事に2回目のログインができましたよ^ ^
K-POPのガールズグループはカムバックの度に髪色を変えたり、ヘアースタイルを変えたりで、メンバーを覚える人にとっては初心者泣かせでしたが、ここまで金髪スタイルを続けていた子も珍しいですよね。
Youtubeでよく目にする「1theK」や「LOEN。、レーベルという事ですが、日本のレコード会社のレーベルと同じ意味という事でいいんですか?
ご教授お願いしますm(_ _)m。、
どうも!
コメント、ありがとうございます。
「ここまで金髪スタイルを続けていた子も珍しいですよね。」
その通りですね。
似合っていたし、ブレない個性がありました。
ここに来て、多少の冒険をしてみようと言う感じでしょうか。
確かに、黒髪(というかダークブラウン)も似合っていて
魅力的だとは思います。
評判しだいで、また元に戻るかもしれませんが(笑)
「Youtubeでよく目にする「1theK」や「LOEN」
日本のレコード会社のレーベルと同じ意味という事でいいんですか?」
ロエンについてはその通りですね。
創業時の名称は「ソウルレコード(SR)」で
そのものですからね(笑)
ただ、日本以上に韓国では、CD産業が壊滅状態で
音源配信が主流です。(それでもまだ苦しいから世界に
市場を求めています。)
そうなると「レコード会社のレーベル」という言い回しも
微妙になってきましたね。
映画なら『配給会社』でピンと来るんですが。
(分かりやすいので配給会社と呼んでみます)笑
で、アーティストを育てて企画する『事務所』と
『配給会社』は別々であるのが本来の姿ですが
ロエンは、事務所も持っていてIUが所属しています。
そして2年前に、シスターが所属する「スターシップ」を買収したことで
大きな話題となりました。意欲的ですね。
さらに、ロエンは音源配信サイトのMelonを持っています。
元をたどればSKテレコムで有名なSKグループの
事業拡大の一環としてロエンがあります。
いわゆる「財閥系」ってやつですね。
資金源、事務所、宣伝、音源配信
すべてを一貫してやるとなると、それは強大な勢力です。
財閥系のもう一つとしてCJ E&Mがあります。
YouTubeでもよくみますね。
https://www.youtube.com/user/CJENMMUSIC/videos
これは、砂糖の会社「第一製糖」から始まった
韓国の巨大事業者CJグループの拡大事業の一つです。
ここは、映画、通信に力を入れており、MネットTVを
持っています。だから音源のMnetもここの支配下です。
事務所は持っていませんが、TV会社をもっているのは
強いですね。
ただ、一からアーティストを育てるというノウハウについては
弱いでしょう。
そして、財閥系とは違うのがSME、YG、そしてJYP。
地道にアーティストを育てていくことから初めて、これだけの
大会社になりました。
しかし、彼らにとって弱いのは、『配給部門』。
SKのようにLGとならぶ通信事業者と対抗するのは難しいです。
そこで、三社が力を合わせてKMPホールディングスを設立。
これがKTミュージックに買収されました。
KTは音源サイトのオーレを持っています。
(2NE1のCLは、企画YG、発売KTミュージック)
二大財閥勢力に対抗しようということでしょう。
しかし、悲しいことにJYPの株主はロエン。
CJはYGのかなりの株を持っています。
そんなわけで、大金が絡むと、すべてを支配するのは
そう簡単ではなく、話しは複雑になっちゃいますね。
新天地のブログ主は、無名の才能ある歌手が
ダークホースのように逆転ホームランを打つのを
応援しています。本来なら、SMEのやっていたことは
まさにそれですが、大きくなってしまうと、やはり
金絡みで安全路線を行こうとしてしまいます。
欧米作曲家にまかせている少女時代や
勇敢な兄弟の曲は歌わなくなってしまったシスターのように
個性がなくなっていく「大物歌手」には寂しさを覚えます。
そんな中「ヨジャチング」や「Oh My Girl」のように
中小事務所が、サプライズヒットを飛ばしたのは
K-POPファンが、
そんな「寂しさ」を感じていたからではないかとも思っています。
そして、我がAOAの所属するFNCは
財閥系とも、SMEなどの大手3社とも違っていて面白いです。
自社で歌手を育てるのはSMEと同じですが、
彼らのように、配給会社など、
すべてを貪欲に手中に収めようとはしていません。
FNCは基本的にCJで配給なのですが
今回のチョアのソロは、全く対極にあるLOENです。
あらゆる可能性を自由に試していて面白いです。
縦社会の日本でこんなことをやろうものなら
裏切り者扱いされて大変なことになるところでしょう。
韓国のショービジネス界は、もっと自由なようですね。
と言うわけで、色々話が広がって
長くなっちゃいましたが(笑)
いずれ、これも記事にしてみたいなと思っています。
よい記事ネタのヒントになりました。
ありがとうございます\(^o^)/
いえいえ( 汗
こちらこそ詳しく教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m。
本来なら自分で調べなきゃいけない事ですが、いかんせん怠け者なもので…(笑
K-POP業界の裏関係も面白くて
病みつきになりますね(笑)
年末賞レースで受賞する歌手の微妙な違いが
勢力関係を反映してたりして(笑)