ヨジャチングが、歌番組「The Show」で
初めてステージを披露しました。

おお・・・・純白の衣装が眩しい。

まずは一曲目「TRUST」

我が愛しのソウォンよ


その美しさに、ただ見とれている私。

そして「Rough」は
アメリカンスクール版の制服で。

おお〜〜!!
ソウォンよ



あなたの美しさをいったいどうしたらいいのか。
ソウォンのみならず、メンバー全員が
格段と美しく大きくなりました。

歌姫ユジュはもはや貫禄。

イェリンも美しくなりました。
他もあるけど、時間がない(笑)

そして、出ましたぁ!!
脚線連続ウェーブ
「垂直脚上け」「ユジュの逆走股くぐり」に続く
アクロバティックな場面。
毎回、振り付けの目玉を用意してくれるのも
ヨジャチングの楽しいところ。
はたして、どの歌番組が、最高の角度で
効果的に捉えてくれるか。
検証を楽しみたいところです。
25日はショーケースと
ファンミーティングが開かれ、生放送されました。
一周年のケーキ入刀や
ファンダムの名前が「BUDDY」に決まって
英語圏のファンたちが少々複雑な気分になっている
ことなどありますが・・・・
多すぎるので次回に回します。

そして、MVの再生回数が
約1日半で100万回を突破!!
ヨジャチングの日の出の勢いは止まりません。
新情報はこの位にして
今回は、少しばかり入魂の記事を用意しました。
ヨジャチングの新曲
「시간을 달려서(シガヌル ダリョソ)=時間を走る」の
傑作MVを検証する!!


重厚でありながら哀愁の旋律を伴った音楽を聴きながら
MVを観るたびに「なぜか涙が止まらない」
世界のファンが口々に、そのような感想を伝えています。
この感動はいったいどこから来るのだろう。
実は!!
それは、細かく作り込まれたストーリーにあったのです。
映画好きのブログ主、
存分に分析しちゃおうじゃありませんか!!
@ウナの手紙と日記に隠されたストーリー
まず、謎なのが


イェリンの熊の縫いぐるみと

降りしきる雪の意味。
これが、実は!!
劇中の手紙に隠された手がかりをもとに
大きな意味があることが分かるのです。
そして、MVのストーリーがより明確になり
更に感動を呼ぶことになります。
その手がかりとは

この画面!!
ウナが密かに書いた交換日記です。
早速訳してみましょう。

요즘 3반 태중이한테 마음을 전하려고
ついこの間、3組のテジュン君に、好きな気持ちを伝えたくて
곰인형이랑편지를 썼는데
熊の縫いぐるみと手紙を書いたんだけど
나 전해줄수 있을까?
想いを伝えることが出来るかな?
옆반 수연이랑 연락하나?
隣のクラスのスヨンと連絡してみようかしら?
おお〜〜!!
これで謎が解けました!!
ウナは3組のテジュン君に片想い。
思い切って告白しようと、プレゼントの縫いぐるみと
手紙を用意しました。
友達に頼んで、縫いぐるみだけ先に送りました。
(恋愛行動を集団でやろうとするところは
若い女性らしいですね。男性はほとんどが
単独行動です。そして爆死すること多し。)爆爆
しかぁ〜〜し!!
テジュン君は、ウナの親友イェリンの方が好きだったんです。
なんと、イェリンに縫いぐるみをプレゼントしちゃいました。
でも、硬い絆で結ばれていた「ヨジャチングの6人」
ウナの気持ちもよく知っていました。
テジュン君の気持ちが自分にあるとすると
ウナがどんなに傷つくことか。


イェリンはそれが気になっていました。
テジュン君と付き合う選択肢もありましたが、

彼女は、「友情と絆」を優先したのです。
テジュン君には「ごめんなさい」をする決心をしました。

「おい、縫いぐるみさん!
何で、あたしのところになんか来たんだよ・・・・」


そして、同じころ、失恋のどん底のウナは
歩道橋の上にいました。

テジュン君の気持ちは、親友のイェリンにあった。
このまま押しては、イェリンが傷ついてしまう。

ウナは、「友情と絆」を優先して
身を引く決心をしたのです。

したためた手紙を紙飛行機にして

「さようなら。あたしの初恋・・・・」

空高く飛ばしました。
と、その時・・・・

奇跡のような雪が降り始めたのです。
この雪の意味は・・・・?

イェリンが、テジュン君との恋から
離れる決心をして、クマさんを叩いたその時

やはり同じく、奇跡のように降ってきた白い雪。
もう、お分かりですね。
この雪は、ヨジャチングの6人の
深く結ばれた友情の象徴
だったんです。

「初雪が降った時、
学校裏の丘にある木の所に集まろう。」
彼女たちは、約束していたんですね。
ここで印象的な、この曲のテーマと世界観。
友情の絆 >> 恋愛
友情の絆は、恋愛感情に勝る。
一時の心の迷いでしかない恋愛よりも
何年も、何十年も続いていく友情の方が尊い。
そんな世界観が、この曲には示されているのが特徴です。
Aヨジャチングの現実と見事にシンクロした物語設定
メンバーを年齢順に並べると
Sowon > Yerin > Eunha > Yuju > SinB > Umji
(最年長のソウォンですら、ひと月前に満20歳になったばかりで
非常に若いメンバーですね。)
ソウォンとイェリンは、既に卒業しており
二人のシーンは、おそらく大学生活のものでしょう。
ウナとユジュは卒業を間近に控え

バレエの練習室や

校舎の廊下を名残惜しそうに眺めています。

留学でしょうか。

遠くへ旅立とうとするソウォンが

ポケットの中に仕舞ったままの

古いメモに気づきます。

「私たちの友情を忘れないで」
友情・・・・
彼女の中に思いがよぎった時

奇跡のように雪が降り始めます。

それにしても、ソウォン・・・・
何度見ても美しい・・・・
なんて、見惚れてばかりいるから、記事を書くのに
時間がかかってしょうがない(爆)

あ・・・・初雪だ

みんなとの約束・・・・

丘の上の木の下で会う約束・・・・

ソウォンが走ります。

シンビが走ります。

ウナが走った時に、

落としていった花が何か
もう分かりましたね。
これは卒業式にもらったものではありませんでした。
初恋の相手に渡す予定だった花束。
強い絆で結ばれた友情に比べれば
初恋、失恋など、一時の心の迷いにすぎない。



少女たちは約束通り、集まってきました。


タイムカプセルを開けるシーンは

本当に美しい・・・・

まさに、友情の花咲く木。
その下に集うヨジャチングのメンバーたち。



厳しく辛いことの多い世の中。
友情の絆に結ばれていれば
どんなに辛いことにも耐えられる。
시간을 달려서
어른이 될 수만 있다면
거친 세상 속에서 손을 잡아줄게
時間を走って
大人になることさえ出来たら
辛く厳しい世の中で、手を握ってあげる
この歌詞の意味が、分かって来ると
ますます、味わい深いものになってきます。
細部までこだわって
緻密に練られたストーリーだったんですね。
これを知ったうえでもう一度、MVをご覧ください。
更に感動に包まれることでしょう。
GFriend - Rough MV full

GFriend React to ROUGH Music Video
これは、初公開の時、自分たちのMVを観るヨジャチング。
やはり、作る人がいましたね。MVとシンクロさせた動画。
これは、最高の「リアクションビデオ」です。(笑)

まるで先日の「紙芝居記事」の後半の展開のような
号泣するメンバーの涙を拭いてあげる優しいソウォン。
ここで・・・・
ヨジャチングの「学校シリーズ 三部作」
全てを通して共通するあることに気づきます。
ヨジャチングの三部作MVには
「恋愛」が一切、登場しない!!
歌詞については、一見ラブソングのようですが、
サランヘ(愛しています)、チョアヘヨ(好きです)という歌詞は
友情の言葉であって、異性へのものではありません。
デビュー作「Glass Bead」の
♪ガラス玉のように見えるけど
♪そう簡単には壊れない
三部作の完結編から、もう一度聞き返してみると
「愛しています」「告白します」は、憧れのお姉さま、
かけがえのない友達へ向けられたもので
固い絆は「簡単には壊れない」という意味だということが
わかって来ます。
MVに、恋愛対象としての男性は登場しません。
デビュー曲「Glass Bead」にも男性教師らしき人が出てきましたが
ほとんど、背景や置物のような存在でした。
学校も女子高校です。
一見、軟派な可愛い系に見えましたが
実は!!

ヨジャチングは
バリバリ硬派アイドル
だったのです!!
女性アイドルのラブソングというと、多くが
「恋愛」「初恋」「失恋」がテーマで、
異性を意識した、気を引こうとする歌詞が目立ちます。
ヨジャチングの歌は、それを一切扱わないのです。
これこそが、他のアイドルと明確に一線を画す
大きな特徴だったんですね。
どぉ〜〜りで、私と相性がいいはずですよ。
と言うのも・・・・
私も硬派ですからぁ\(^o^)/
恋愛映画とか恋愛ドラマとか、ラブコメディなど
カップルを相手に商売しようとするようなものなど
チャンチャラ可笑しくて、とても観る気にはなれないのです。

もちろん、例外的に
映画史上に残る傑作ならば別です。
感動して涙も流しますよ。
しかし、基本的に
私が好みのジャンルと言えば

ハードボイルド 一本やり。

AOAの「サップンサップン」がいかに
私好みであるか、お分かりいただけるでしょう。
あれはK-POPMVの金字塔です。
ヨジャチングは
バリバリ硬派の

恋愛ハードボイルド だど!!
今回の三部作以降のヨジャチングの作風が
早くも、ファンの間で話題になっておりますが、
いわば「恋愛ハードボイルド」な硬派の作風は、
是非、継続してもらいたいです。

婦人警官もの三部作とか、どうでしょう。
(画像はアフタースクールのユイ主演のドラマ)
犯罪ドラマなど、波乱万丈がからみ
成長していくヨジャチングたち。
テーマはもちろん「女の友情」
ちゃらい「恋愛」はシャットアウト!!(爆)
・・・・だったら理想ですけどね〜〜
以上、「謎解明 ヨジャチング新曲の深いテーマ」でした\(^o^)/
(今回の記事は、あくまでヨジャチングの「一線を画す特徴」を
語りました。もちろん
恋愛をテーマのK−POPにも数々の傑作はあります。)

