久しぶりになりました、この企画。
ビジュアルぬきでK-POPの音楽だけに耳を傾ける
「気ままにK-POP お気に入りの曲」
間をあけると、どうしても溜まってしまいますね。
今回はトップ10以外に4曲追加です。
また、記事にしたくても時間の都合で出来なかったことを
まとめて放出という意味合いも込めて
『7月のリスト』を参りましょう。
14位
PPL
「Watch Me」

MV
PPLと来れば路上のセクシーダンサー。
人によっては、
バンビーノやレイシャと区別がつかないかもしれませんが、
今回の曲は音楽性が向上。密かに評価が上がっております。
路上のエロダンサーなんて
ろくに歌も歌えないんだろうと思われている中、
音楽性の向上で、意外な逆転ホームランもありうる。
B級K-POP歌手を応援する者として、少しばかりワクワク。



MVは、メンバー自らがサービス満点。
新天地イチオシは?

もちろん、長身&脚長、小顔、お尻のボリュームの三拍子そろった
ムン・ガギョンで〜〜す。
新天地が女性の美を判定するときは
このプロポーション三要素は非常に重要です。
こういう「女神体形」のメンバーが最低1人いないと
A級だろうがB級だろうが、夢中になれないのが
ブログ主の性(さが)です。
13位
オンニズ
「Shut Up」

MV
オンニズとくれば、私の注目はミン・ヒョリン!
ひたすら、ミン・ヒョリン!
それにしても強烈な曲者たちで脇を固めましたね。
ティファニーがあんなことになってしまって残念です。
やはり少女時代は、日本に近づきすぎたな。
12位
エリック・ナム
「못참겠어」
モッチャムゲッソ
(Can’t Help Myself)

MV
アメリカンオールディズの雰囲気があって、ナム君は好印象です。
ママムーのソラとのWGMも絶好調。
純愛路線にぴったり。
アフタースクールクラブでも、ヨジャチングがお世話になりました。
11位
FTISLAND
「Take Me Now」

MV
久しぶりの気合の傑作曲。
MVの出来もよろしい。
ギターの重低音の迫力がすごい。
それでは、トップ10の発表です。
第10位
ブレイブガールズ
「High Heels」

MV
Show Champion Stage
何かと純情路線が過剰気味のK-POP界にあって
ストレートで明るいセクシーを堂々と行くブレイブガールズ。
コンスタントにブレイブサウンドを歌ってくれるというだけで
大いに嬉しい。
あくまで推測ですが、AOAが「ミニスカート」を出すときに
もう一つの案として「ハイヒール」があったのではないか。
その時の没企画が、今、見事に復活!!
そんな感じがしてなりません。
振り付けも「ミニスカート」にそっくり。
第9位
チョウミ
「What’s Your Number」

MV
歌番組The Showでは、我がヨジャチングのイェリンがMC初担当。
その時は、チョウミ兄さんに本当にお世話になりました。
初受賞の時に、感激の涙で話せなくなったイェリンを
優しく励ましてくれたのもチョウミでした。
8月2日は、チョウミの最後のMCの日でした。
1位はヨジャチングが取りましたが、
LA公演のために出演できませんでした。
イェリンはビデオメッセージで感謝の気持ちを伝えました。
さぞかし、直接、花束を渡したかったでしょう。
ヨチンのアンコールがないため、チョウミへのお別れの時間が長くなり
結果的に、最高の花道をプレゼント出来ました。

さすがに、涙で言葉を詰まらせるチョウミ。
女性アイドルたちは皆、涙です。
感動しましたね、このシーン。
彼の人柄が好印象なだけに、歌も聞き入ってしまいますね。
彼らしいさわやかなナンバーです。
もう一つの注目は

バックダンサーのお姉さんがいかしてる〜〜♪
(やっぱりそっちに来るか)笑
第8位
BeatWin
「니 여자친구」
ニ ヨジャチング
(君の彼女)

MV
もう、歌詞を聴いただけで嬉しくなっちゃいますよ。
네 여자친구 참~
ネ ヨジャチング チャ〜ム
예쁘더라 Woo Woo
イェップドラ ウゥ〜 ウゥ〜
ヨジャチングって本当に綺麗だよねぇ
ありがとうございま〜す。\(^o^)/
네 여자친구 정말
ネ ヨジャチング チョンマル
매력 있더라 Woo Woo
メリョギットラ ウゥ〜 ウゥ〜
ヨジャチングってマジで魅力あるよね。
本当にそうですよね。
おかげで私、寝ても覚めてもヨジャチングでいっぱいで〜す。
「ネ」を「ウリ」にしてもらうと、もっと完璧かも。
さらに
繰り返し聞こえてくる「ラリラリラ〜ン」という伴奏がありますが
映画通の方は、これを聞いてすぐにピンとくるでしょう。
そうです!!

「続・夕陽のガンマン」のエンニオ・モリコーネです!!
いやぁ モリコーネの音色に乗せて
「ヨジャチング チョンマル イェップダ」って
もう嬉しくって嬉しくって、何度も聴いちゃいますね。
哀愁を歌い続けたC-CLOWNは解散しましたが、
その精神は、色々な男性グループに生き続けています。
MVも女性の脚線美に凝っていてよろしい!!
メンバーたちは、50年代のハリウッドギャング映画の
雰囲気があって好ましい印象です。センスがいいね。
第7位
Seventeen
「아주 NICE」
アジュNICE
(Very Nice)

MV
聴いていて元気が出るとはこのこと。
思わず踊り出したくなります。
MVの女、次々とセブチを誘惑して、しまいには
収拾がつかなくなっちゃいました。どうするつもりだろう。
もちろん・・・・逃げちゃうんでしょうね(笑)
魔性の女って、そんなものです(爆)
皆さんも、気を付けましょう。ほどほどにしつつ。
第6位
Beast
「Ribbon」

MV
クラシック好きの私にとって、バイオリンの音色をここまで
全編に効果的に散りばめられれば、
ベスト10に入れないわけにはいきません。
白と黒を基調としたMVも、クラシックの雰囲気に合っていて好みです。
最後に登場するのはヨジャチングのティーザー画像にもあった
あの遊園地ですね。
第5位
SISTAR
「I Like That」

MV
SISTARがやっと「イダンヨプチャギ」臭さから解放されたぁ
イダヨプのシスターは、どうしても個人的に好きになれませんでした。
まあ、一言でいえば「アメリカンハンバーガーのようなK-POP」。
「Touch My Body」と違って、
ブラックアイドピルスンの今回の曲は、
ブレイブサウンドの味があって好きです。
やっと、本当のシスターらしさが戻ってきた感じ。
ソユ、ヒョリンの声量ある歌唱も魅力的。
第4位
Wonder Girls
「Why So Lonely」

MV
公開時期が一致していたため、音楽番組の賞レースでは
デッドヒートでしたね。
それさえなければ、好みの曲なので全面的に応援していたところです。
作曲家ソンミも大きく認められました。
これからは、自分以外のアーティストにも曲を提供できるかも。
退廃的な雰囲気にネガティブな世界観。
好きだなぁ。
第3位
Stellar
「펑펑울었어」
ポンポンウロッソ
(大泣きした)

MV
ブレイブサウンドです!!
今までにないほどの美しい音色。
ブレイブガールズよりクオリティが高くないですか?(笑)
ステラのメンバーは本当に美しい。
長身の脚長美人。セクシー路線を品位を保ちながら
続けていけた数少ないグループ。
彼女たちを応援し続けて本当によかったと思っています。
今回の曲があまりに物悲しく、美しいので
「スワンソング(白鳥の歌)」になってしまわないかと
一抹の不安もあったりしますが、
暫くは、ファンの出資によるアルバム製作で
何とか継続してもらいたいです。
ブログ主も応援し続けます。
いずれは、ヒット曲という栄光の光が当たることを信じて。
第2位
ヨジャチング
「너 그리고 나 (Navillera)」
ノクリゴナ
(あなた、そして私)蝶のように

MV
我がヨジャチング、今回もやってくれました。
14個のトロフィとは、本当にすごい!!
今までの作風を保ちつつも、新しいサウンドを取り入れて
斬新な曲となりました。
MGTのピアノの音色、シガヌルダリョソのストリングス。
これらとロックギターとの調和の美しさが印象的でしたが
今回は80年代風の電子オルガンを全編に散りばめました。
最初に聞いたときは、多少の違和感がありましたが、
今ではもう、病みつきになってます。
ナ、ナ、ナ、ナビレラ♪はいつまでも心にリフレイン。
第1位
ヨジャチング
「바람에 날려」
パラメ ナリョ
(風と共に去りぬ)

Show Champion Stage
前作「シガヌルダリョソ」の、あの素晴らしい哀愁感は、
もう一つのこの曲で継続されていました。
作曲は「e.ONE」。数々のアイドルに曲を提供していますが
最高の作品をヨジャチングに与えてくれました。
今後のヨチンの作風に大きな影響を与えるであろうこの作曲家は
注目ですね。
내 맘을 다 바람에 다 날려
私の心は風に乗せるわ
아픈 기억을 다 맡겨
つらい記憶は全部預けるの
파란 하늘 바람아
青い空の風よ
눈물은 다 가져가 주렴
涙は全部 持って行ってね
다 말하지 못했던 내 기억 모두
言うことが出来なかった記憶もすべて
은하수 너머로 아득히 먼 곳으로
天の川の向こうへ 遥か遠い所へ
바람에 날려
風に乗せていく
・・・・という歌詞に現れているのは、
悲しみを乗りこえて、明るく生きようとする少女の心。
しかし、傷ついた心は決して癒えることはない・・・・
世界観は楽観的ではありません。
この世は辛いことに満ちている。
前作の世界は、見事にこの曲の中に息づいて発展していたのです。
後半のユジュの、あまりに澄み切った
美しい歌声が、心にしみて
思わず聞き終わった後に、涙が流れていました。
フルアルバムには、バリエーションにあふれた曲で構成されています。
もう一つのお気に入りは、ソウォンも好きなMermaid
今回もヨジャチング、
素適な曲を本当にありがとう。
\(^o^)/


やっぱり1位はよちんでしたか笑
なんとなく予想はついてましたが笑
どうも!
コメント、ありがとうございます。
「B級C級」
K-POPは、マイナーでマニアなところを見ていくと
本当に面白いですよね。
今回は、PPLとビートウィンあたりでしょうか。
意外な歌手が突然、化けたりするから、また、面白い。
「1位」
今、どっぷり浸かっちゃってま〜す。
ヨチンだけでも情報量が大量で
整理するのも大変ですね。(笑)
さらに、他のグループも、またまた大量。
それぞれに質もよいから、またまた大変。
暫くは、ヨチン中心に、時々、超マイナーB級と言う感じで
書いていくしかないかも。
あ・・・・!
オーマイガールも入れたかったですけど
分母が多すぎました。
韓国では単独コンサートですね。
渡韓したファンもいたでしょう。
Tさんの大学対抗動画を観てから
セブチにも嵌ってますよ〜〜
ヨジャにナムジャも加わったら、またまた大量ですね。(笑)
絞り込まなければ・・・・