2017年11月15日

気ままにK-POP お気に入りの曲 9-10月のリスト


年末という言葉はまだ早いですが
もう2017年も2ヶ月ないですね。

9月から10月のリストを行きましょう。


10
ソンミ
「가시나」

カシナ

000.jpg
MV

独立移籍後の初ソロです。
但し・・・・この曲はソンミ自身の作曲ではありません。
ガッカリして最初は乗れませんでしたが、
振り付けは「バージンキラーポーズ変則型」で、
早速セクシーGif作りました。
ロングランで、ヨチンのオムジが真似したのを皮切りに、
ヨジャアイドルがカバーしまくりましたね。

次回は是非とも、ソンミ自身の作曲でお願いします。
ブレイブサウンド魂で!!







Odd Eye Circle
「Sweet Crazy Love」


0000.jpg
MV

セット売りより前に「ばら売り」をするという、意表を突いた展開。
硬派な私好みもあれば、生理的に受け付けないようなものもあり
色々と、リサーチしながら最終着陸点を探っているのかもしれません。


Kim Lip - Eclipse
これも、好みですよ。
さりげなくエロいし(笑)
ロケ地は、VIXXのMVにも出てきましたね。







防弾少年団
「고민보다 Go」

コミンボダGO
(悩んでいても仕方ない GO)

004.jpg
試聴リンク

昨年の「ピッタムヌンムル」のような強烈な衝撃はないものの
雰囲気はしっかり持続していていい感じですね。
「Pied Piper」や「DNA」など私好みの曲も多いです。
今回選んだ曲の作曲はパン・ジヒョクとPdogg。
パン・ジヒョクは名アルバム「花様年華」の
あの「Butterfly」を単独作曲してます。やっぱりね(^o^)
この曲調に呼応するものを感じますね。
サンポーニャを思わせる音色が効いてます。








キム・ナヨン
「헤어질 수 밖에」

ヘオジルスバッケ
(別れるしか….)

006.jpg
MV

本来は「헤어질 수 밖에 없다」となるところを途中で切っているのは
ナヨンの曲の題名でよく出てきますね。
作曲は「FLY TO THE SKY」の
フィーチャリングの時から組んでいるキム・セジン。
強烈な短調ではありませんが、序盤の囁くような低音から
後半の声量あるHigh Notesまで、
静かに心を揺さぶってくれる展開は健在です。

ここで、キム・ナヨンのOST特集2編。
ともにmissAのスジ主演です。
スジが好みの方は是非、ナヨンの歌声と共にどうぞ。


[MV] Kim NaYoung(김나영) _ Say Goodbye(가슴이 말해) (Uncontrollably Fond(함부로 애틋하게) OST Part. 3)


[MV] Kim NaYoung (김나영) - Maze (미로) While You Were Sleeping OST Part.8 (당신이 잠든 사이에 OST Part.8)








チョン・セウン
「Just U」


008.jpg
MV

SBSの「K-POPスター3」で頭角を現し、
「プロデュース101シーズン2」で12位まで行き
Wanna Oneには入れませんでしたが、
初ミニアルバムを出しました。
ブレイブエンタのサミュエルと同じパターンですね。
セウンは作曲も出来ますが、アルバムでは一曲担当のみ。
「오해는 마 (PROD. 정세운) 」はいい感じですよ。
試聴リンクはこちら








Sonamoo
「금요일밤」

クミョイルバン
(金曜日の晩)

009.jpg
MV

おお〜〜〜〜!!
ソナムーがやっと大いなる「尻エロ」に目覚めたかぁ!!
ソナムーといえば「デカい女」を集めていて、
密かに期待してはいたのですが、どうも「太め」な感じ。
縦横デカいです。デカいのは縦だけでいいんですけどぉ〜〜(笑)
でも、これはソナムーの個性ですからね。
「デジャヴ」は重低音やらスポーツのような振付が
大げさでオーバーアクトな感じ。
「クッション」もイマイチのれませんでしたが、
今回の曲は乗れました!!
デビュー曲からタイトル曲を担当しているのが
スタートレック、MARCOの面々でしたが
今回はパク・スジョクとパク・ウンウ。
セカンドアルバム「クッション」で「다 거짓말」を担当。(試聴リンク)
この曲は「デジャヴ」と違って
クラシカルな出だしの感性豊かな短調で、私好みです。
デビュー曲からイマイチ売れ行きが悪かったので、
作曲家を変えたら、やっと輝きだしたソナムー。

で、地方公演でも頑張って尻振りをやりました。


060.jpg
代表選手のディアナですが、一言でいえば・・・・


062.jpg
尻つきが子供っぽい!!

「あ〜んた、バージンでしょ」って突っ込んでもしょうがないですが(笑)
もっと女を磨かなければ、内面からエロくはなれませんよ。
バージンを捨てればいいってもんでもありません。
F(x)のソルリのようになってしまっては元も子もない(爆)

で、11月に新曲「I」が出ました。


Sonamoo - I Knew It MV
おお〜〜!!
ラテンのタンゴ調で、バンドネオンを伴奏って・・・・
めっちゃ、私好みじゃないですかぁ
何とも急激に、私の世界に来たもんですね。
まるでドリームキャッチャーですよ。(笑)

しかも、作曲はe.one!!
ヨチンも「Gone With The Wind」など傑作曲を数多く頂いております。
そりゃ私ごのみなはずだァ

お尻の方はまだまだ青いですが、
音楽性が向上したのは好ましいことです。
内面から磨けば、お尻のエロさは後から付いてくるでしょう。
体格には十分恵まれてるのですから。







NU'EST W
「Where You At」


020.jpg
MV

「女王の騎士」あたりから落ち着いた感じで個性を伸ばしています。
音楽番組で1位も取りました。
ゆっくりと時間をかけて、人々の心に沁みとおっていく感じです。
こういう音楽家は、いずれ歴史に残る大物に成長していくでしょう。
「ヨボセヨ」の逆走ヒットがそれを示しています。
時間の経過後に再発見されると言うのは、
時の風化に耐えられるということですからね。








VIXX LR
「아름다운 밤에」

オルムダウンバメ
(美しい夜に)

022.jpg
試聴リンク
(前のウィンドウは閉じる)

哀愁と悲愴感のVIXX。レオラビコンビです。
今回は、二人が作詞作曲を多く担当しています。
選んだのはレオ君作曲。
彼は音楽感性が繊細で優れている印象を受けます。
この哀愁感、好みです。
タイトル曲のMカステージはこちら。
Whisper Mカステージ









ヨジャチング
「Rainbow」


024.jpg
試聴リンク
(前のウィンドウは閉じる)

リパケで加わった2曲とも傑作です。
「Rainbow」はクラシカルな「夏の雨」とは対照的に、
エレキギターが全面に出ています。
それにもかかわらず、繊細な感性は変わりません。見事です。
ヨチンメンバーの澄み切った歌声が心に沁みます。
ピアノの前奏の後、ウナちゃんの出だし。
ギターの次に来たのは・・・・
我が愛しのソウォン!! ソウォンパートが長い!!
ユジュの「Rainbow」のリフレインあたりで、涙がこぼれます。
”Nothing is impossible, Everything is possible!"
このフレーズは世界のバディ(特に英語圏のi-fan)の間で
大流行となりました。

是非、アルバムを購入してお聴きください。
リパケはボリュームたっぷりで聴きごたえありますよ。
こっそりチラ聴きしたい方はカラーコード付きでこちら









ヨジャチング
「여름비」

ヨルムピ
(夏の雨)

026.jpg
MV

シューマンの「詩人の恋」をモチーフに、
見事、曲の内容に融合した傑作となりました。
リパケということで、僅か2週間のプロモ期間であるにもかかわらず
(しかも歌番組のほとんどが休止)
しっかり、1位受賞に輝きました。
安定した実力を感じます。
地方公演では、この曲の振り付けの美しさが目立ちました。
それまで「シガヌルダリョソ」に集中していた
ソウォンの「美しきGifポイント」が更に倍増。

世界のバディに、そして新天地のブログ主への
最高のプレゼントとなりました。



ヨーロッパのミュージック賞「MTV EMA 2017」で
ベスト・コリアン・アクト賞に輝きました。
EXO、防弾少年団、B.A.Pに続く受賞で女性グループでは初の快挙です。
おめでとうございます。

MTV EMAの動画はこちら
頭出ししておきました。
これを見ると「お〜〜 受賞したんだぁ」と感動しますね。

Nothing is impossible, Everything is possible!

こういう時に使うと効果的です。
\(^o^)/



タグ:BtS GFriend Sunmi
posted by KYcat at 12:36| Comment(0) | K-POP お気に入りの曲リスト
この記事へのコメント