突然のプライベートな来日をした聖母ソウォン。
色々な場所に「聖なる軌跡」を残していった。
しかし、それがどこであるかを正確に特定している者は皆無に等しい。
インスタにアップされた画像を、詳細に検証し、ソウォンが立っていたのが「どこのどの場所か」を正確に特定する企画。「大体この辺」では甘い。寸分違わず特定するのが醍醐味だ。これぞまさしくブログ主のソウォン愛。その熱さは並大抵のことではない。

「식도락(食い道楽)

問題は、これが「東口」か「西口」かである。

初めの手がかりはこれ。
「時差式」の表示が信号の向かって右にある。
早速、渋谷駅へ向かったブログ主。
直接、検証だ!!

これは西口歩道橋。

「時差式」の表示は信号の向かって左にある。
即、これは違うと分かる。
そして、対角線向こうにある信号の「時差式」表示は
右にあるが
周りの階段は、まだ建設中であり、
方向も違っている。
ソウォンの聖地は西口ではない。

こちらは東口の歩道橋。
「時差式」の表示はしっかり右にある。しかし・・・・

対角線の向かいにある信号も、同様に表示が右である。
さあ、どっちだ??

こちらの信号の背景にある歩道橋の階段の向きが違う
こちらはソウォンの背景と一致している。
そして、手がかりはもう一つ。

この独特の形の物体。

これは東横線旧渋谷駅の有名な駅舎の壁である。

今はもう存在していないが、一部だけ復元して歩道の壁にしてある。

懐かしいなぁ。
もう、あの渋谷駅はないのか・・・・
東口歩道橋から見える位置にある。

そして、この太目の銀色の手すりの形状も一致している。
これらの手がかりから、
ソウォンがいた「聖地」が正確に判明した。
間違いない!!
聖母ソウォンの聖地はここだ!!

渋谷駅東口歩道橋、北東方向の角
内側の手すり前。
もう一度、ソウォンの写真を見てみよう。

全く同じ場所から同じアングルで撮ってみた。

ディゾルブしてみた。

寸分違わず
1ミリ、1度のくるいもなく正確に特定した瞬間だ!!
熱いブログ主のソウォン愛が証明された瞬間。
ソウォンよ。
今、世界中でただ一人、あなたしか知らないことを、
あなたを熱く愛するブログ主は共有しているのだ。
ソウォンとブログ主、ただ二人だけ


ファンサイン会やコンサートはアイドルの仕事としてやっていること。その体験は数多くのファンが同時に共有していること。しかし・・・・
今回のソウォンは、プライベート。
ブログ主の検証もプライベート。
韓国ファンはもちろん、世界の誰一人として、こんなことはやっていないと断言する。
ああ・・・・ソウォンよ。
どこまでも私を夢中にさせてくれる美しき女性。
あなたに出会えた私は幸せだ。
聖母ソウォンの聖地検証は、まだまだあります。
次回もこうご期待!!
次回は凄いですよ〜〜