今回検証するのは、電飾も美しい並木道。

ソウォンの「半分ハート」がファンへの愛を優しく示している。
電飾といえば、ソウォンが撮影したこのショット。

これが有名な六本木ヒルズのテラスから撮影されたものであることは、すぐに分かるし、彼女自身もコメントしている。ならば、この時、同じ日に撮影されたものとしてよいだろう。そこで、この「けやき坂通り」を検証することにした。
ソウォンの画像での手がかりは

歩道の植木鉢とその周辺の形状。
そして、背景にあるカラフルな窓がある建物。
拡大してみると・・・・

不鮮明ではあるが、あの有名なハリウッド映画(A・ヘプバーン主演)に出てきた世界的な宝石店の名前のように見える。K−POP絡みなら、少女時代の韓国系アメリカ人メンバーのあの人の名前だ。名前は最後に明かそう。
まずは現場を当たってみる。
現場に直行するブログ主。
来たぞ!六本木ヒルズ!

高層ビルの反対側にそびえるのは、レジデンスタワー。
そしてTV〇〇も確認できる。

ソウォンはこのテラスから撮影した。ここは有名な夜景撮影スポットだ。
そして、けやき坂通り・・・・
この歩道には花壇があり、無数に多くの植木鉢が散在している。
両側にあるのは太い柱。鎖でフェンスに繋がっている。
しかし、よく見ていただきたい。両側の柱は二本とも同じサイズ&形状で、全体は左右対称である。しかし、ソウォンの画像に写っていたのは、太い柱は一本だけで、もう一つは細い。左右非対称である。
けやき坂通りを歩きながら、一つ一つ当たってみたが、
どれも太い柱が二本なのだ。
これも
こっちも
非対称は一向に見当たらない。
これは植木鉢不在で、高い柱。ダメだ。
いくらなんでも、
この通りにあるすべての植木鉢を当たっていたら日が暮れてしまう。
本当にあるのだろうか。
いい加減、あきらめムードになっていたその時・・・・
あっ!!!!!
あった!!!!!
これだぁ!!!!!
左右非対称
間違いない。
しかも、その少し離れた場所には
赤い色をした
パブリックアート彫刻。
(最初見た時、ベンチかと思った。)笑

これは、ソウォンの画像にも一部が写っている。
そして、植木鉢の隣には
六本木を示す看板。
ならば、あのカラフルな窓の建物は・・・・・
あった!!
英字もしっかり確認できる。
世界的に有名な宝石店の六本木ヒルズ支店だ!!
あらゆる条件はそろった。
間違いない!!
聖母ソウォンが立っていた聖地は
ここだ!!!!!

正確に特定したぞ!!!!!

六本木ヒルズのけやき坂通り
ティファニー宝石店六本木ヒルズ支店ななめ前
六本木六丁目看板付近の歩道。
もう一度、ソウォンの画像を見てみよう。

同じアングルで撮影してみた。
ここは本記事で最も盛り上がるところ!!

ディゾルブしてみた。

夜間⇒昼間のオーバーラップはいい感じで仕上がった。
電飾の枝が昼間の枝に変わる所を是非とも味わってほしい。
夜間⇒夜間でやったとしたら、
ソウォンがフェードアウトするだけの単調なgifになったろう。
「夜間⇒昼間」が理想だ。
花壇の花の位置も同じ。
月日が経つと、形状はすぐに変わってしまう。
ここで撮影裏話。

これはNG版である。どこがNGかは、非常に分かりにくいだろう。

ソウォンの原版に正確に同じアングルで撮るわけだが
画面の花壇のポールの位置の赤い線が
「宝石店の壁の角の直線」と「支柱の直線」の間を貫くように
位置を調節する。
しかし、それでも完璧に同じアングルとはならない。

問題はこのマンホールと鎖との位置関係である。
鎖はマンホールよりかなり下にあるが・・・・

ソウォンの画像では
鎖はマンホールの中心にかかっている。
これは何を示しているのか。
それは、カメラの上下の位置の違いである。
ソウォンの画像では、カメラの位置が大きく下方にある。
筆者は「がにまた」で下に下がりながら
膝が痛くなるくらい、アングルを低くして撮影してみた。
すると・・・・

バッチリ、鎖はマンホール中心にかかった。
このことが示すのは
ソウォンの写真の撮影者は、
非常に小柄な人だということだ。
当初は「あくまで予想」と書いたが、今、この検証後は99%、いや100%確実に断言させてもらおう。
ソウォンのプライベート来日の同行者は
ユ・ヘインさん。身長155センチ。
ヘインさん

可愛いぃ〜〜
今、この瞬間、筆者はヘインさんのことも好きになってしまいそうです

ソウォンよ

我が最愛の人よ

現場を直接当たるだけで
こんなにも多くの情報が手に入る。
同行者の身長までも・・・・
具体的迫真性をもって・・・・
まるで、今にも「大柄小柄の女性二人組」が
「あら、KYcatさん。こんなところで何してるの?」と
声をかけて来そうだ。
これも、あなたが初のプライベート海外旅行の場所に
日本を選んでくれたおかげ。
ありがとう、ソウォンよ。
\(^o^)/
次回は【第3回】
このシリーズの中でも超難問!!
手がかりがほとんどない画像の場所特定に挑む!
果たしてブログ主は聖地特定できるのか。
聖母ソウォンへの愛が試される真実の時。
ご期待ください!!