2023年02月25日

来日した聖母ソウォンのいた「聖地」を特定する【第3回】 渋谷編part2 超難問 明治通りPRADAの隣 KITH前


お待たせしました。
いよいよ【第3回】です。

何を撮っているのか
微笑みながらカメラを構えるソウォン


00.jpg
美しくも優しい笑顔にうっとりする。

しかし、場所特定という意味では
その背景の示すものは超難問。

手がかりとなるものがほとんど見当たらない。

202.jpg
遠くにある看板の「NFT」の文字と、何かのキャラクターまんが。
文字という意味では、これが唯一の手掛かり
それが何かは不明。ここまで拡大すると解像度が低下して、文字も読めない。

209.jpg

220.jpg
窓の中にある文字。鏡像ではないので窓に貼ってあるのだろう。
「TOKYO TOUR?」「TUBE」?
分からない・・・・

206.jpg
ベンチなのか? 特徴的な金属製のパイプがある。

208.jpg
道路中央を仕切っているガードレールは年季が入っている。

204.jpg
この明るいエリアはドンキホーテだろうか?しかし、東京にこの店は多数ある。ここが六本木なのか渋谷なのか。ソウォンがそれ以外の場所に行った可能性もある。となると、東京中を探索しなければならない。う〜〜む、今回は手ごわい。しかし、諦めるわけにはいかないのだ。

とりあえず、この「NFT」で検索。
何やらアート展示会がある様子。その会場がホテル。
その場所は渋谷だった。明治通りの近くだ。

そのホテル名を頼りに場所に行き、道路を探索。その時・・・・

00.JPG
街角に見覚えのあるものを発見。

06.JPG
おっ!! この独特の形状のパイプ
これはソウォンが立っていた場所にあったものと同じだ!!

02.JPG
これは街灯のポールだったのか。ならばここは聖地なのか??

しかし・・・・

08.JPG
う〜〜ん。ガードレールの形状が
イマイチ違っている。



しかも、車線を隔てる柵の形状も
ソウォンの場所は、通常の白いガードレール。

09.JPG
しかし、ここはフェンス状だ。違う・・・・

しかし、街灯の形は同じなのだから、この周辺である可能性はある。
少し離れた場所に行ってみたが、フェンスに銀杏のマーク付き。
角を曲がっただけで街の形相が随分と違う。

ガードレール、フェンス、手すり、街灯・・・・
同じ形状が連続しているわけではない。
この界隈の道路と歩道の形状は、バラバラでランダム極まりない。

う〜〜む。
これでは、不眠不休で東京中を歩き回っても、
特定できないかもしれない。
ああ・・・・ソウォンよ・・・・
ごめんよ。あなたへの愛がいくら熱くとも
この状態では、解決しようもない。あまりに難問すぎる。

路上で立ち尽くすブログ主。無念・・・・

20.JPG
とにかく渋谷駅に戻る以外にやることはなくなってしまった。
仕方なしに、この通りを淡々と歩いてみるか。


放心状態で歩いていた、その時・・・・


ん??!!!!!

24.JPG
このガードレール。

22.JPG
ソウォンの場所にあったものと同じように
適度に古くて、落書きもある。


ある所にはあるんだ・・・・
途端に、テンションが上昇し始めて、観察眼を鋭くするブログ主。


街路樹をあたろう。

これは・・・・?
28.JPG
枝が伐採されている。


その隣は・・・・

29.JPG
この枝の形状は、ソウォンの背景にあったものに近い!!

88auto.JPG
この街路樹と並ぶように立っている街灯。

60.JPG
その下部は、ソウォンの背景にあったものに完全に一致している。

62.JPG
フェンスの形状も、完全一致。

よし、あとは背景の確認だ。

89.JPG
ここは、GUCCIや

26.JPG
PRADAなど女性の好みそうなブランド店がならんでいる。

そして・・・・

00up.jpg
この場所から、あの「NFT」と漫画の看板もしっかり見える。

近づくと

64.JPG
眼鏡店だったのか。


66.JPG
そして、背景の雑居ビル。

68.JPG
看板のマークも一致している。


文字がいまいち不明瞭だった、あの窓。

69.JPG
TOKYO CULTURE か!!


条件はすべて揃った。
何と、ここへきて一気に解決だ。


間違いない!!!!!

聖母ソウォンの聖地はここだ!!


聖地KITHsub.jpg

聖地KITH06sub.jpg

渋谷明治通りPRADAの隣 KITHの前の歩道。

ソウォンの立っていたのは、街路灯から「4本目の柱」の前。
そして撮影者は「5本目の柱」の前。


もう一度、ソウォンの写真を見てみよう。

PRADA&KITH02.jpg



同じアングルから撮ってみた。

same angle 1500 bcm sub small.jpg


ディゾルブしてみた。

SW Prada&Kith.gif

완벽일치 完璧一致


そして、もう一つやっておかなければならないことがある。

224.jpg
カメラを構えるソウォン。
彼女は、何を撮っていたのか。

その場で、ソウォンがカメラを構えていた方向に向いてみた。

92.JPG
これだ!!
街路樹自体に電飾はなかったが
背景のビルの照明が煌びやかで
夜間には街路樹のシルエットが美しく映えていたに違いない。

94.JPG
この木を
「聖母ソウォンの木」と名付けよう。




やった・・・・・・
ついに行きついたぞ・・・・

一時は完全に諦めかけていた。

熱い愛をもってすれば、不可能はない。
必ず目的地へ到達できる。まるで・・・・

聖母ソウォンが優しく導いてくれたようだ。

達成感と快い疲労感とともに
帰途につくブログ主であった。

ソウォンよ。
我が最愛の人よハート(トランプ) ハート(トランプ)
ありがとう。
\(^o^)/





そして、次回は
ついに最終回。
【第4回】

残った一つは
難攻不落の超難問!!

これだけの手がかりがあるにもかかわらず
一向に目的地が判明しない!!

果たしてブログ主の愛は証明されるのか?
乞うご期待!!!!!





2023-02-12 19:07:11
posted by KYcat at 08:25| GFriend(ヨジャチング)