4月21日大阪中央体育館
スヨンをこよなく愛するKYcatは
生涯の記憶に残る幸せな体験をしました♪
自分ファンサを得た以上に
スヨンに「ささやかな嬉しさ」をプレゼントした喜び。
そして、覚えていますか。
あの疾風のように現れた正式カメラマン!
彼はあの瞬間を捉えているはず。
そして本日登場したスヨンの写真。


おお!!
これは間違いなく右ウィング。
そしてあの時の衣装。
残念ながら
ビオラポーズは捉えられていませんが、
時系列で並べると

KYcatがサインボードを示す。
スヨン「OK!!分かったわ。でも、ちょっとだけ待ってね。」
疾風のようにカメラマン登場。

スヨン、振付をこなす。

そして、ウィジン降臨!!!!

感激してサインボードを振るKYcatに
スヨンが投げキッス。
しっくり来ますね。
ということは・・・・
来たぁ!!!!・・・・か????
しかぁ〜〜し!!
拡大してみると

あ・・・・

3月20日!!
う〜〜〜〜〜〜ん
残念!!
1日違いだぁ・・・・
いや違う違う
一か月も前の写真ですね。
と言うわけで、
毎日、スヨンの最新画像が出るたびに
一喜一憂しているKYcatでした
(しかも、カメラマンは舞台の下で構えていたので、
この写真は角度的にも高すぎますね。)
コメント欄にも書きましたが
目撃者の私が思うに
カメラマンのシャッターのタイミングが
ビオラポーズより早すぎた感がありました。
したがって、スヨンが
「もぉ〜〜、肝心なところが撮れてなきゃしょうがないじゃなのよ!!」
と自ら没にした可能性もあるかも(あくまで私の想像です)
あるいは・・・・
今回の写真のように
未公開写真が1か月後くらいにポッとでてくることもあります。
よって、まあ、気長に待とうと思います。
この1か月は何かと引きずりながら、そわそわする毎日ですね・・・・私が。(笑)
さらにスヨンは新作ドラマ「恋愛操作団:シラノ」の撮影に入ってます。

これは14日の写真
14日撮影開始ということは、ツァー中にもう始めてたんですね。
以上隔週刊スヨン18号「来たぁ!!・・・・か????」でした
スヨンをこよなく愛するKYcatは
生涯の記憶に残る幸せな体験をしました♪
自分ファンサを得た以上に
スヨンに「ささやかな嬉しさ」をプレゼントした喜び。
そして、覚えていますか。
あの疾風のように現れた正式カメラマン!
彼はあの瞬間を捉えているはず。
そして本日登場したスヨンの写真。


おお!!
これは間違いなく右ウィング。
そしてあの時の衣装。
残念ながら
ビオラポーズは捉えられていませんが、
時系列で並べると
KYcatがサインボードを示す。
スヨン「OK!!分かったわ。でも、ちょっとだけ待ってね。」
疾風のようにカメラマン登場。

スヨン、振付をこなす。

そして、ウィジン降臨!!!!

感激してサインボードを振るKYcatに
スヨンが投げキッス。
しっくり来ますね。
ということは・・・・
来たぁ!!!!・・・・か????
しかぁ〜〜し!!
拡大してみると

あ・・・・

3月20日!!
う〜〜〜〜〜〜ん
残念!!
1日違いだぁ・・・・
いや違う違う
一か月も前の写真ですね。
と言うわけで、
毎日、スヨンの最新画像が出るたびに
一喜一憂しているKYcatでした
(しかも、カメラマンは舞台の下で構えていたので、
この写真は角度的にも高すぎますね。)
コメント欄にも書きましたが
目撃者の私が思うに
カメラマンのシャッターのタイミングが
ビオラポーズより早すぎた感がありました。
したがって、スヨンが
「もぉ〜〜、肝心なところが撮れてなきゃしょうがないじゃなのよ!!」
と自ら没にした可能性もあるかも(あくまで私の想像です)
あるいは・・・・
今回の写真のように
未公開写真が1か月後くらいにポッとでてくることもあります。
よって、まあ、気長に待とうと思います。
この1か月は何かと引きずりながら、そわそわする毎日ですね・・・・私が。(笑)
さらにスヨンは新作ドラマ「恋愛操作団:シラノ」の撮影に入ってます。

これは14日の写真
14日撮影開始ということは、ツァー中にもう始めてたんですね。
以上隔週刊スヨン18号「来たぁ!!・・・・か????」でした
ご存知のとおりソシコンやらシカ様のセンイルやら
ソシコンレポやら・・・・
てんやわんやの大騒ぎで一回飛ばしてしまいました。(^^ゞ
内容も本来予定していたものではなく
最新情報のための臨時形式で簡単な形になりました。
徐々にもとのコンディションに戻していこうと思います。
それでは本日も楽しくソシを語りましょう。
改めて転記しておきまーす。
こんばんは!sasuke隊長です。
またもや!ソシコンに感謝を込めた動画を作りました(#^.^#)
4月21日 「 GIRLS' GENERATION 〜Girls&Peace〜 Japan 2nd Tour 」
のアンコール後のトーク
スヨンが 『 Stay Girls 』 の紹介で
「 この曲は私にとって、デビューの時を思い出す曲で・・・・」
と言った事がヒントになり作りました。
・・・・Japan 2nd Tour なので日本デビューに設定!
それでは名言満載ですが、最後のテヨンの名言・・・・・
「 そばにいてくれて本当にありがとう 」 までどうぞご覧下さい。
SNSD 「Japan Arena Tour 2013」 『Stay Girls』 Edited Ver. 「そばにいてくれて本当にありがとう」
http://youtu.be/9ZR7jPgrqKw
Posted by sasuke隊長 at 2013年04月28日 05:08
スヨンに首ったけ? no2
http://www.dailymotion.com/video/k2kW4z8kCJVKf341s3N
hdも有るよ(笑)
リメイクのリメリクは麻痺?
Posted by 風魔一族 at 2013年04月28日 13:56
ご存知の通り、あまりにも多くのことがあった四月でした。
22日予定としていた
4月上半期動画大賞のアップはとても間に合いませんでした。
ということで今月に限り動画大賞は上半期、下半期を
まとめて30日に発表したいと思います。
新天地の動画師さんを初め、皆さま、
よろしくお願いします。
面白ソシ動画の紹介もまだ間に合いますよ〜♪
4月21日の映像とのことでしたが・・・
最初のフラワーパワーは
4月20日の映像ではないでしょうか・・・
ワタシの記憶では、テヨンの前髪が違います
4月20日は顔を半分隠す感じ
4月21日はしっかり髪留めつけてる感じ
4月20日ジェシカサプライズ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sm6kAoIqSwI
最後のほうで、おふざけユリの最高傑作
(鼻から声を出して)さびしいですね〜
スタンドの上のほうで大爆笑しました
面白動画、ありがとうございます。
ソシたちの生き生きとした姿が字幕付きで楽しめます。
シカ様「ヒョヨンはあたしの誕生日なんてどうでもいいと思ってるから・・・・
冗談よ! 愛してるから」
この、「愛してるから」で9人の絆は輝きますね。
大トリのユリの鼻声はさすが!です。
それ以外も色々楽しめる動画でした。
すべてスクリーン画像ですが、楽しめます。
いっそ、全日程別のDVD豪華BOXを出してほしいですね。
新作動画、しっかり拝見しましたよぉ!!
これはすごい!!
選曲が素晴らしい。
実は、ドラマにオリジナルBGM以外の音楽が
付けられるのには基本的に抵抗があるのですが、
これだけは例外として許しちゃいますよ!!
だって
大好きなHayley Westenra
そして聖歌「Lilium」の二本立てなんですもの。
Hayley といえば「マンネとケロロ軍曹」のBGMを歌ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=xskQvQrNu60
風魔さんが「悲しい感じの音楽、ないですか?」のコメに
私がHayleyの曲の嵐で返信したのを思い出しますねぇ(^-^)
「スヨンに一途」
構成はシンプル。
チリ山の麓で死を待つウィジン。
そして、あの草原の最高傑作シーン。
前半はHayleyの「Amazing Grace」
元動画はこちら(街頭音つき)
http://www.youtube.com/watch?v=5mnTKN8LuiY
後半は聖歌「Lilium」
それを楽譜が風に飛ばされるあのカットで繋ぎましたね!
狙いましたね!
憎いよ 憎いよ このぉ(笑)
「スヨンに首ったけ? no2」
ユーモラスな初登場シーン
堂々と覗きのアンニョーン
そして、再発の悲劇
「私のことは忘れて」
ああ〜〜〜〜、号泣しちゃうじゃないですか
場面の選び方もさりげなく壺。
前半は同じくHayleyの「Amazing Grace」
中盤の曲はこちら「Prayer」
http://www.youtube.com/watch?v=IsY0TyUrq98
終盤は「Lilium」
こちらもひたすら哀愁の旋律で来ました。
風魔さん、私の心理見抜きすぎですよ!
私、Hayley を聴くたびに涙腺が緩むのです。
それに感動の「第3病院」とくればダブル涙ですよ。
それに、今の私の心理状態
まだ、大阪の21日から抜け出せません。
まだ、スヨンの悲しげな視線が心を占領しているのです。
これではトリプル涙ですよ。
ど〜〜しましょう。
スヨンもソシもSONEも新しいことに向かっているというのに
まだ過去で止まったままの私。
しっかりせよKYcat。新天地のブログ主として前進せねば!
そんな時に風魔さんの新作をみれば、何とか癒されそうな気がします。
これで立ち直れるかな(ええ?? 立ち直れなかったのかよ!!!!)爆
さすが新天地のエース。
楽しませていただきました。
癒していただきました。
新作動画、拝見しました!
最後のMCの中のソシの言葉から
これだけ多くのテーマを引き出し、
それぞれの動画を作るsasuke隊長さんはさすが!ですね。
「 この曲は私にとって、デビューの時を思い出す曲で・・・・」
「歴史を残してくれるのは皆さんです。」
ソシの歴史が来ました!
日本初ライブから始まるのがいいですね。
もはやソシには日本での歴史がもう存在するのです。
あの夏のソシは初々しいです。
お台場で緊張するテヨン。
そして今、大阪のソシが。
右ウィングであぐらのパニ。
本物は真っ白に光り輝いてました。
テヨン、さりげなく横顔美人。
最後はテヨンの名言で終わりました。
「締め」にふさわしい感動の動画でしたね。
ありがとうございました。
>sasuke隊長さん
あ!
「締め」ではありませんね。
まだまだ、テーマを引き出せるなら
どしどし新作動画をお願いします。(^◇^)
ニュース
http://youtu.be/IvCY-Ej3Wgs
字幕版
http://youtu.be/sm6kAoIqSwI
>KYcatさん
「Japan Arena Tour 2013」 『Stay Girls』 Edited Ver.
コメントありがとうございます。
「もはやソシには日本での歴史がもう存在するのです。」
動画の構想段階で・・・
スヨン日本デビュー( route0 )
ソシ韓国デビュー
ソシ日本デビュー
この3つで考えましたが
すぐに「イヤ!イヤ!日本のソシコンだろう」と
ソシ日本デビューをチョイスしました。
「右ウィングであぐらのパニ。」
最初のソシ日本来日&お台場合衆国シーンは削除の危険性が高いので
作るかどうか数日迷いましたが
あぐらのパニ Fancam がアップされ我満出来ませんでした(笑)
「「締め」ではありませんね。
まだまだ、テーマを引き出せるなら
どしどし新作動画をお願いします。(^◇^)」
その時はよろしくお願いします。
・・・テーマを引き出せるかな〜!?(笑)
動画です。
ファンモード
ソシ「ワールドツアー」Preview
お見事です\(^o^)/
so who's excited for the "world" tour?
http://youtu.be/YlHPG32PAYw
失礼します。
動画作りました(#^.^#)
夜明けにコソコソ作った動画を今アップしました!
今回のモデルは・・・・
モデルクォン・ユリです(爆)
それでは歩くユリをご覧下さい(笑)
SNSD YuRi Model Walking Edited Ver. モデルクォン・ユリ登場の巻
http://youtu.be/60rqbGteGXI
失礼します。
お手軽動画「歩くモデルユリ」拝見しました!!
細かいチェックをしていないと絶対に作れない
sasuke隊長さんならではのユリ愛あふれる動画ですね。
まず、幕間動画来ました!
音楽中心のパニとのツーショット来ました。
覚えてますよ・・・・
しかし、ランニングマンのユリ?!
そ〜〜来たかぁ
ここまではチェックしてなかったぁ
最後はもちろん、これがやりたかった!
ソシコン2013のユリでした。
楽しませていただきました。
あ・・・・!!
これもありますよね。
1st Asia Tour Show Show Show のユリ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=9_T54Bn3naE&feature=player_detailpage#t=74s
>sasuke隊長さん
世界の動画師も凄いですね。
「世界のソシコンツァーで誰が興奮したか?」
パニの場面を字幕付きで
Paris
Taiwan
Singapore
Hong Kong
Malaysia
Bangkok
Anaheim
Tokyo
PUT IT BACK ON!!
おっしゃるとおり、お見事です。
>KYcatさん
YuRi Model Walking Edited Ver.
コメントありがとうございます。
「最後はもちろん、これがやりたかった!
ソシコン2013のユリでした。」
おっしゃるとおり、これがやりたかったんです\(^o^)/
「あ・・・・!!
これもありますよね。
1st Asia Tour Show Show Show のユリ(笑)」
ア〜〜〜!しまった〜〜〜!!
こんな良いシーンがあったとは(><)
・・・まったく頭にありませんでした(^_^;)
さすがKYcatさん!お見事です。
失礼します。
ようつべ 「tvN DRAMA Official」 チャンネルから
「恋愛操作団:シラノ」 Taeser がアップされました\(^o^)/
それも2つ!!
http://youtu.be/zrvkWhDl1Bc
http://youtu.be/2Wi0MN3_lB8
失礼します。