幅広くK−POPに親しむ「K−POPマニアックな愉しみ」
今回はアフスクの日本向け新曲「Heaven」です。

何で記事にしたかったかというと、
MVであのポールダンスを
またまたやってくれたからです!!!!
もう、何度も記事にしました。
(過去記事はこちら ポールダンス 決死のアフタースクール)

私、オリンピック種目としても検討されている
格調高いスポーツとしてのポールダンスのファンです。
(もちろん、アメリカンストリップショーも好きですが)笑
K−POP界で誰が最初にやるか、期待してました。
やったのはアフスクでした。しかも完成度の高さは天下一品。
一瞬ですが、ソシを超えました。(あ・・・・一瞬ですよ。一瞬!)笑

思えば半年の準備練習期間は、血のにじむような過酷なものでした。
しかしメンバーたちはそれを乗りこえ、素晴らしいものに仕上げてきました。
しかし・・・・
肝心の本番までにけが人が続出。
韓国歌番組でも、8人全員揃わず、6人体制の苦しいステージ。
時期的にSISTARとの一騎打ちでしたが、
結果はSISTARの圧勝。
ああ、このままアフスクのポールダンスは消えてしまうのか・・・・
と思っていた矢先、日本向けシングルでやってくれました。
MVの冒頭で再びお披露目です。

しかも、8人全員が揃っている完璧版!!!!
感動の一瞬ではありませんか!!!!

そして、何といっても
あのリジがポールダンスやってます。
念願の初デビューです!!

練習中の事故で骨折し、MVにすら参加できなかったリジ。

メンバーの寄せ書き付きのギブス姿で、見つめていました。

さぞかし無念だったことでしょう。
悔し涙も流したことでしょう。
そして、今回やっと念願がかなったのです。
よかったね!リジ!
8人の血の滲むような努力の結晶を発表する場が再び与えられました。
出来れば、日本で、そしてアメリカで、世界で
彼女たちのポールダンスを発表させてあげたいです。
さらに、世界大会に参加して優勝を目指す!なんていうのも素晴らしいかも。
実はファンの間では色々と言われました。
批判的意見も多かったです。
まあ、K−POP好きでSONEなのにアフスクペンで
なおかつ、アメリカンストリップショーとポールダンス大好きなんていう変人は
KYcat以外にまず、いないでしょうから、仕方ありませんが。(笑)
しかし、それだけでなく・・・・
アフスクメンバーはプロの歌手、ダンサーです。
学芸会ではありません。
一生に一度は「命を懸けた何か」に取り組みたいという心があって当然。
「腕も折れよと投げぬく闘志」というプロ根性に惚れこんだのです。
私は・・・・
アフスクのポールダンスを
全面的に応援します。
(あ・・・・経済的にと言うことではありませんよ)←当たり前やん!
それではアフスクペンですらやってないマニアック分析をサクッとやってみます。

まずは五人体制から。

そしてユイ⇒ナナ、ジュヨン⇒レイナと交代。

ナナはユイとともにハイヒールを履かないのが特徴なので
よく分かります。

さらに組み合わせを替え、カウンが中央に移動して

八人体制の完成です。
壮観ですね。
あ・・・・言っておきますが
私、ただ楽観的に応援しているだけではありません。
メンバーの安全もしっかり心配しています。

特にこの中央のポール。
四人もクリングしてますが、
オーバーキャパシティー(重量オーバー)じゃないでしょうね?
金属疲労などでポールが根本から「ボキ!」なんてことになって
四人とも負傷なんてことになったら大変です。
安全には十分気を付けてください。
まあ、一流の指導者を雇ったということなので、信頼していますけどね。
本来ならヘルメットなどの防具をつけてやりたいところですが、

それではクレヨンポップみたいになってしまうのでやめましょう(爆)

そして・・・・
さらに驚くべきは、何とレイナが「ダブル回転」の大技をやっていることです。
レイナはメインボーカルで、大技には参加しませんでした。

スターキングでも雛壇の後ろの方でおとなしくしてました。

それが今回は大技に挑戦。
「私も皆と一緒に命を懸けたい!」
そんなレイナの心意気が伝わってきて感動します。

これが輝かしいリジの晴れ姿。
でも、あまり多く写っていません。

こっちは顔が写ってない。
もう少し、撮ってあげなさいよ!
それにこの冒頭のダンス自体、取ってつけた感じなのが少し残念です。
今後、ポールダンスの本格的リバイバルもやってほしいです。マジで!!

では、ポールダンス以外の本編も少々。
何せ、色っぽくて可愛いんですよ♪

ディナーパーティに男性一人を誘ったと言う設定。
主観カメラで押しまくります。

これはソシの「Genie」の手法ですね。
でも、突っ込んだ誘惑と言う意味では、さらに進化してます。

ネクタイを引っ張りながら誘うカウン。

顔が色っぽ〜い。
ネクタイは男の「あれ」を象徴してるという説もあります。(←黙れぇ〜〜)

蝋燭の光だけで撮影しました・・・・って

映画「バリーリンドン」か!!

ああ、ろうそくの光に浮かび上がるユイ。
素敵だ・・・・
グラスに揺れる光・・・・
高級ホテルのラウンジで
ユイと二人きりでディナーを一緒に出来たらなぁ〜〜
韓流時代劇「チョン・ウチ(田禹治)」観てるよぉ〜〜

書斎と若い女イヨン。
この対照的な組み合わせは、洗練された
エロティックな画面を作るのための常套手段。
(ねぇ! ヒュー・ヘフナー御大!)笑

「ねぇ! あたしたちと一緒に寝てみな〜い?」

「いない いない・・・・」

「ばぁ〜〜」
うわぁ〜〜! うわぁ〜〜!
こういうのに弱いですねぇ
あまりにリアルなので、本当にユイとナナと添い寝してるみたいだぁ
ああ・・・・若い乙女の香りが・・・・

そして、今回の主役、リジもソファーでセクシーポーズ。

そして脚をバタバタ
これが可愛い〜〜 可愛い〜〜
セクシーなのに、一瞬見せる少女っぽさ。
このギャップですよ!ギャップ!
お色気一本調子では単調です。
さればとて
可愛く純情一本やりでも単調で退屈(笑)
両者の相矛盾するギャップで一瞬輝くものこそが女性の魅力なのでございます。

ジュヨン姉さん、カード片手に渋く決めてますね。

マンネのカウン、お姉さんたちみたいに素敵な女性になりましょうね。

最後にもう一度リジのワンショット。

ポールダンス初デビュー、本当におめでとう♪
ということでMVはこちら
(実はあまり画質がよくありません。
スカパーで放映されたのはブルーレイ画質でしたが
YouTube(公式チャンネル)では出し惜しみになっちゃうんですかね??)
最後に一言。
このMV、演出はまずまずですが撮影部がいけませんね。
この、コントラストの甘い、薄暗い画面は何ですか!!
映画「バリーリンドン」だって、しっかり「明るく」撮ってましたから。
なにせNASAから特別性のレンズを調達してきましたからね(笑)
今回の記事のキャプ画は新天地特有の画質調整で何とかしましたが、
原版は薄暗すぎます。
韓国アイドルが日本でMVを撮ると、こうなることが非常に多い。

ソシの「Bad Girl」もそうでした。
いくらなんでも暗すぎるだろ!!

「ラブレイン」や「Gee」など優秀な撮影部が韓国にいるでしょう!
日本向けMVを撮るときは撮影部の選択を十分慎重にお願いします。
以上、「アフスク ポールダンスそろい踏み おめでとうリジ!」
でした。\(^o^)/
ついでに紹介。
先日出演したドラマカメオ出演のリジです。

リジドラマカメオ出演
メイキング
今回はアフスクの日本向け新曲「Heaven」です。

何で記事にしたかったかというと、
MVであのポールダンスを
またまたやってくれたからです!!!!
もう、何度も記事にしました。
(過去記事はこちら ポールダンス 決死のアフタースクール)

私、オリンピック種目としても検討されている
格調高いスポーツとしてのポールダンスのファンです。
(もちろん、アメリカンストリップショーも好きですが)笑
K−POP界で誰が最初にやるか、期待してました。
やったのはアフスクでした。しかも完成度の高さは天下一品。
一瞬ですが、ソシを超えました。(あ・・・・一瞬ですよ。一瞬!)笑

思えば半年の準備練習期間は、血のにじむような過酷なものでした。
しかしメンバーたちはそれを乗りこえ、素晴らしいものに仕上げてきました。
しかし・・・・
肝心の本番までにけが人が続出。
韓国歌番組でも、8人全員揃わず、6人体制の苦しいステージ。
時期的にSISTARとの一騎打ちでしたが、
結果はSISTARの圧勝。
ああ、このままアフスクのポールダンスは消えてしまうのか・・・・
と思っていた矢先、日本向けシングルでやってくれました。
MVの冒頭で再びお披露目です。

しかも、8人全員が揃っている完璧版!!!!
感動の一瞬ではありませんか!!!!

そして、何といっても
あのリジがポールダンスやってます。
念願の初デビューです!!

練習中の事故で骨折し、MVにすら参加できなかったリジ。

メンバーの寄せ書き付きのギブス姿で、見つめていました。

さぞかし無念だったことでしょう。
悔し涙も流したことでしょう。
そして、今回やっと念願がかなったのです。
よかったね!リジ!
8人の血の滲むような努力の結晶を発表する場が再び与えられました。
出来れば、日本で、そしてアメリカで、世界で
彼女たちのポールダンスを発表させてあげたいです。
さらに、世界大会に参加して優勝を目指す!なんていうのも素晴らしいかも。
実はファンの間では色々と言われました。
批判的意見も多かったです。
まあ、K−POP好きでSONEなのにアフスクペンで
なおかつ、アメリカンストリップショーとポールダンス大好きなんていう変人は
KYcat以外にまず、いないでしょうから、仕方ありませんが。(笑)
しかし、それだけでなく・・・・
アフスクメンバーはプロの歌手、ダンサーです。
学芸会ではありません。
一生に一度は「命を懸けた何か」に取り組みたいという心があって当然。
「腕も折れよと投げぬく闘志」というプロ根性に惚れこんだのです。
私は・・・・
アフスクのポールダンスを
全面的に応援します。
(あ・・・・経済的にと言うことではありませんよ)←当たり前やん!
それではアフスクペンですらやってないマニアック分析をサクッとやってみます。

まずは五人体制から。

そしてユイ⇒ナナ、ジュヨン⇒レイナと交代。

ナナはユイとともにハイヒールを履かないのが特徴なので
よく分かります。

さらに組み合わせを替え、カウンが中央に移動して

八人体制の完成です。
壮観ですね。
あ・・・・言っておきますが
私、ただ楽観的に応援しているだけではありません。
メンバーの安全もしっかり心配しています。

特にこの中央のポール。
四人もクリングしてますが、
オーバーキャパシティー(重量オーバー)じゃないでしょうね?
金属疲労などでポールが根本から「ボキ!」なんてことになって
四人とも負傷なんてことになったら大変です。
安全には十分気を付けてください。
まあ、一流の指導者を雇ったということなので、信頼していますけどね。
本来ならヘルメットなどの防具をつけてやりたいところですが、

それではクレヨンポップみたいになってしまうのでやめましょう(爆)

そして・・・・
さらに驚くべきは、何とレイナが「ダブル回転」の大技をやっていることです。
レイナはメインボーカルで、大技には参加しませんでした。

スターキングでも雛壇の後ろの方でおとなしくしてました。

それが今回は大技に挑戦。
「私も皆と一緒に命を懸けたい!」
そんなレイナの心意気が伝わってきて感動します。

これが輝かしいリジの晴れ姿。
でも、あまり多く写っていません。

こっちは顔が写ってない。
もう少し、撮ってあげなさいよ!
それにこの冒頭のダンス自体、取ってつけた感じなのが少し残念です。
今後、ポールダンスの本格的リバイバルもやってほしいです。マジで!!

では、ポールダンス以外の本編も少々。
何せ、色っぽくて可愛いんですよ♪

ディナーパーティに男性一人を誘ったと言う設定。
主観カメラで押しまくります。

これはソシの「Genie」の手法ですね。
でも、突っ込んだ誘惑と言う意味では、さらに進化してます。

ネクタイを引っ張りながら誘うカウン。

顔が色っぽ〜い。
ネクタイは男の「あれ」を象徴してるという説もあります。(←黙れぇ〜〜)

蝋燭の光だけで撮影しました・・・・って

映画「バリーリンドン」か!!

ああ、ろうそくの光に浮かび上がるユイ。
素敵だ・・・・
グラスに揺れる光・・・・
高級ホテルのラウンジで
ユイと二人きりでディナーを一緒に出来たらなぁ〜〜
韓流時代劇「チョン・ウチ(田禹治)」観てるよぉ〜〜

書斎と若い女イヨン。
この対照的な組み合わせは、洗練された
エロティックな画面を作るのための常套手段。
(ねぇ! ヒュー・ヘフナー御大!)笑

「ねぇ! あたしたちと一緒に寝てみな〜い?」

「いない いない・・・・」

「ばぁ〜〜」
うわぁ〜〜! うわぁ〜〜!
こういうのに弱いですねぇ
あまりにリアルなので、本当にユイとナナと添い寝してるみたいだぁ
ああ・・・・若い乙女の香りが・・・・

そして、今回の主役、リジもソファーでセクシーポーズ。

そして脚をバタバタ
これが可愛い〜〜 可愛い〜〜
セクシーなのに、一瞬見せる少女っぽさ。
このギャップですよ!ギャップ!
お色気一本調子では単調です。
さればとて
可愛く純情一本やりでも単調で退屈(笑)
両者の相矛盾するギャップで一瞬輝くものこそが女性の魅力なのでございます。

ジュヨン姉さん、カード片手に渋く決めてますね。

マンネのカウン、お姉さんたちみたいに素敵な女性になりましょうね。

最後にもう一度リジのワンショット。

ポールダンス初デビュー、本当におめでとう♪
ということでMVはこちら
(実はあまり画質がよくありません。
スカパーで放映されたのはブルーレイ画質でしたが
YouTube(公式チャンネル)では出し惜しみになっちゃうんですかね??)
最後に一言。
このMV、演出はまずまずですが撮影部がいけませんね。
この、コントラストの甘い、薄暗い画面は何ですか!!
映画「バリーリンドン」だって、しっかり「明るく」撮ってましたから。
なにせNASAから特別性のレンズを調達してきましたからね(笑)
今回の記事のキャプ画は新天地特有の画質調整で何とかしましたが、
原版は薄暗すぎます。
韓国アイドルが日本でMVを撮ると、こうなることが非常に多い。

ソシの「Bad Girl」もそうでした。
いくらなんでも暗すぎるだろ!!

「ラブレイン」や「Gee」など優秀な撮影部が韓国にいるでしょう!
日本向けMVを撮るときは撮影部の選択を十分慎重にお願いします。
以上、「アフスク ポールダンスそろい踏み おめでとうリジ!」
でした。\(^o^)/
ついでに紹介。
先日出演したドラマカメオ出演のリジです。
リジドラマカメオ出演
メイキング
lag
時代劇の「チョン・ウチ」にアフスクのユイとジュヨンが出ています。
私、時代劇鑑賞は初体験ですが、
中々よろしいです。
ユイの素朴さと美しさにうっとり・・・・
え〜〜
ブログ主のソシずれは気にせずに
本日も楽しくソシを語りましょう。
ユリ主役の動画を作りました\(^o^)/
「2013 GIRLS’ GENERATION World Tour “Girls & Peace” in JAKARTA」 と
「SBS K-POP Festival 2013 LIVE IN BANGKOK」 SNSD メッセージです。
多分!
同じ9月1日 「INCHEON KOREAN MUSIC WAVE 2013」
に撮影したと思われますので・・・・
ユリのリアクションを見比べて下さい。
SNSD YuRi Edited Ver. 「2013 World Tour in JAKARTA」 & 「K POP Festival 2013 IN BANGKOK」
http://youtu.be/I53lvRF22mc
失礼します。
http://youtu.be/v3Tn9SiGys8
さいと
http://www.samantha.co.jp/special/2013/gj/
ソヒョンSBSドラマ熱愛初めての撮影写真
獣医の学生です
http://photozou.jp/photo/photo_only/2015948/187213782
DOUBLE M 13 F / W水泳の壁紙6枚(1600x1200)
http://photozou.jp/photo/photo_only/2015948/187213706
写真館です
「サマンサタバサ CM」
やっぱり来ましたね。
CM用のカットはMVと同時に撮ってました。
スヨンとパニに商品カットを集中してるのもわかります。
「♪タイトなヒップラインはまるで・・・・」はパニの最高級のお尻がセンターです(笑)
「獣医マンネ」
チュアム先生とペアだと似合いそう(笑)
スヨン高画質も感謝です。
新作動画、拝見しましたぁ〜〜!!
出ました! まさに比較検証動画ですね(笑)
注目点が面白い!
まず、二本撮りの一本目はジャカルタ向け。
「皆さん期待してくださいねぇ」
わ〜〜〜〜〜〜!!
ユリのカニポーズ、一本目はクロス型。
そして「いたずら」癖も爆発寸前。
口火を切ったのはシカ様だった。
軽くユナの頭に両手で爪を立てます。
もちろん、加減してます。
これがユリのいたずら心に火をつけた!
ユリが片手でユナの頭に「爪立て!」
しかし、ユリは思った
「あ・・・・!! 強すぎた。」
明らかに痛そうにしているユナ。
シカ様もそれを察して焦る!
そしてユナの両肩に手をそえて
シカ様「ユナ、抑えて抑えて!切れないでね。」
ユナ、笑ってますが、目は笑ってません。
ユリ、分かっちゃいるけどやめられない。
ユナの髪もいたずらぁ〜〜
でも内心、本当に「やばい」と思ってる(爆)
最後に再び「わ〜〜い!」コールですが、
ユナの上げた拳の意味をユリはよ〜〜く分かっています。
ユリ「わかった、わかったユナ。許して〜〜!」
さて、二本撮りの後半はバンコク向け。
「皆さん期待してねぇ、わ〜〜〜〜い!」
ユリのカニポーズ、今度は「指曲げ」型。
しかし、今度はユナにいたずらするわけにはいきません。
でも、ユリの「いたずら」心が抑えきれな〜〜い。
ふと見るとパニが前に。
お〜〜っと、丁度いい!
「音楽中心」などのMCコンビのよしみもある。
ユリ「大丈夫かなぁ〜〜」
試しにパニの髪をいじってみた。
パニ、全然切れません。
ユリ、味をしめた!
パニの髪いじり、いたずらMAX
パニ、切れません・・・・切れません・・・・
(ちょっとだけ髪を気にした)笑
パニ、全く切れないでパニスマイルのままです。
切れないパニに、とても幸せそうなユリでした♪♪
最後は「Dancing9」の貴重なストックからのとっておき画像で決めました!
それにしてもパニって
ほぅ〜〜んとに「切れない」人なんですね。
さりげない仕草の中にこんなにも多くの心理変化が(笑)
比較分析、大いに楽しませていただきました\(^o^)/
ありがとうございま〜〜す!!
>KYcatさん
SNSD YuRi Edited Ver.
心理分析コメントありがとうございます。
これほどの鋭い分析は・・・比較動画を作ったかいがあります\(^o^)/
「それにしてもパニって
ほぅ〜〜んとに「切れない」人なんですね。」
以前に作ったTaeTiSeoがティファニーの髪の匂いを味わう動画の時も
ユリにお尻を叩かれる動画の時も
ティファニーは「まんざらでもない」表情でした。
そして今回も・・・・(笑)
9月1日収録 SNSD メッセージ動画の3つ目(シンガポールソシコン)が
昨日の PM 2:30 頃一般公開されましたので一応貼っておきます。
さて!ユリのリアクションは・・・?
Girls' Generation 2013 Girls' Generation World Tour ~Girls & Peace~ in SINGAPORE
http://youtu.be/a_rx2yWFxok
失礼します。
9月13日「花よりお爺さん」
ソニは途中まで出演しました!
ソニショート Cut
http://youtu.be/kCTxOAdz2QA
涙のソニラストシーン
http://youtu.be/x5Ki3lZfLwQ
失礼します。
「TaeTiSeoがティファニーの髪の匂いを味わう動画の時も
ユリにお尻を叩かれる動画の時も
ティファニーは「まんざらでもない」表情でした。」
切れそうで切れない「まんざらでもない」パニは
面白動画の最高の主役かもしれませんね(笑)
「シンガポール向け」
さすがに三本目のユリは抑えてますね。
カニポーズは顔に張り付いてます(笑)
パニがユリを煽った?
でも、ユリはおとなしくまとめました。
対称点にいるソニたん・・・・
対照的に静かですねぇ〜〜
「花よりお爺さん」
『第3病院』の外科部長先生もいますね。
字幕付きでじっくり観てみたいです。
短尺版
http://www.youtube.com/watch?v=_t3kobSzW30
長尺版
http://www.youtube.com/watch?v=92m3cE0J1P4
解説版(最後にチラっと登場するだけです)
http://www.youtube.com/watch?v=RffMBbiNOH8
http://youtu.be/lmhaCW7gxFk
http://youtu.be/e84QrSeFt_M
ツイッターの世界で生きてる人たちは
さぞかし情報処理で忙しいでしょうね。
シークレットライブってどこでしょうね??
9/15 [放送] 9:30 テレ東系 JAPAN COUNTDOWN 「少女時代」
9/18 [イベント] 19:00 GALAXY SUPERNOVAリリースイベント プレミアムシークレットライブ(東京都内某所)
9/19 [イベント] 19:30 GALAXY SUPERNOVAリリースイベント プレミアムトークイベント(大阪 阪急梅田ホール)
http://www.youtube.com/watch?v=bDBajTjKahQ&feature=player_embedded
ん??
スヨンだけ来日しないの?
それとも録画出演?
1週間早いですが、ヒョヨンのHappy Birthday動画を作りました(#^.^#)
・・・ヒョヨンが踊っています(笑)
アッ!ゲスト出演もあります(爆)
2013年9月11日放送の 「正午の希望曲 キム・シニョンです 」
で流れた『WA』 Lee Jung Hyun を使用しています!
最後は SNSD 全員でヒョヨンの Birthday を祝っているイメージです\(^o^)/
それでは、やっぱりヒョヨンはダンスが上手いのね!ご覧下さい(笑)
SNSD Happy Birthday HyoYeon !!!!!!!!! HyoYeon Dance Edited Ver.
http://youtu.be/at4koeEVU8k
失礼します。