2014年02月05日

ユナドラマ「総理と私」 第17話 最終回 要点場面のセリフ訳 詳細報告

ユナドラマ「総理と私」第17話 最終回の
要点場面のセリフ訳 詳細です。

000.jpg

☆冒頭シーン

002.jpg
総理
「君に会えずに暮らすことがどんな感じか
考えてみた。もちろん、
君を知らずにいた時間の方がはるかに長かったのだから
そんなに辛くはないだろうとも思った。
しかし、会えることなく過ごす時間を思うと
自信がなくなってくる。」
ダジョン
「・・・・・・」
総理
「君に会うことがなかったら
不安に思うこともなかったろう。
しかし、自信はない・・・・本当に不安だ。
会えなくて、寂しかったよ。」


☆総理官邸最後の日の2人の会話
004.jpg
ダジョン
「官邸に住むのも今日が最後ですね。
どんな気持ちですか?」

006.jpg
総理
「そうだな・・・・はっきりとは言えないが
まだ、実感が湧かないと言ったところだな。
明日、出ていくことになるなんて。」
ダジョン
「私もそうです。
短い間だったけど、
ずいぶんと色々なことが起こりましたね。」
総理
「私も君と一緒にいて、
多くのことを学んだよ。
自分が忘れていたこと。
取るに足らないと思っていたこと、
自分にとって何が本当に大切なのか。
それらを見つけ出すことが出来た。
だから・・・・
ここで過ごしたことを後悔してはいない。」

008.jpg
ダジョン
「私、旅に出ようと思うんです。」
総理
「そうか・・・・どうしても行くのか。」
ダジョン
「いつか、運命が一致して
本当の再出発ができたら・・・・
私はあなたの手を握ろうと思います。
それまで、お体を大切に。元気でいてください。」
総理
「・・・・・・」
ダジョン
「短い間だったけど、
一緒に過ごせて、幸せでした。
では・・・・行きますね。」

ダジョン、去る。


そして、後半の感動を誘った
ユナの父親がダジョンの日記に書きこんだ文の内容は?
020.jpg
まず、病室を整理していた時に読んだ部分は
アルツハイマーの進行を遅らせるために
記憶の訓練として行っていたこと(すべての物に
名前カードを貼り付ける等)の一つとして、
自分の名前と、最愛の娘の名前を絶対に忘れまいと
何度も何度も書いていたページでした。

009.jpg
ダジョンの涙のわけ、よ~く分かります。


しかし、ラストシーン近くで
ダジョンが読んだのは
父親が直接、ダジョン宛に書き込んだ最後のページでした。

その詳しい内容は・・・・


手紙の内容、そしてラストシーンの
会話の詳細なセリフ訳はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

022.jpg
私の最愛の娘 ダジョンへ
ダジョンよ・・・・
愛するダジョンよ
私はよく考えてみた。
本当に望んでいることは
お前が結婚すること自体ではないんだと分かった。
本当に望んでいることは
お前が明るく微笑んでいること。
そして、幸せになることだ。

ダジョンよ。幸せになってくれ。
お前の好きなクォンさんと。
愛から始まったわけではなくても
最後には愛が待っているだろう。

024.jpg
納骨堂に花を手向けに行くダジョン。

026.jpg
「お父さん、来たわよ。
最後の手紙、読んだわ。
お父さん、あたし、本を書いたの。
見せたいから持ってきたの。
娘のこと、誇りに思ってくれるかな。」

028.jpg
ふと見ると、既に本が供えてある。

029.jpg


☆インタビューを待つクォン議員。
040.jpg
イノ
「(携帯に)はい、分かりました。
(クォンに)記者のビョンさんから連絡です。
交通渋滞のために遅れるそうです。」
クォン
「すると次のインタビューが繰り上がるのかな。」
イノ
「そうみたいですね。
次のインタビュアーに早めに来るように
言っておきました。」
クォン
「そうか。このまま待っていればいいのだな。」
イノ
「そうですね。近くに来ているか、見てきます。」

イノが去る。

042.jpg
クォンの回想でダジョンの声
「総理の時間、止まることなく続くことを
願ってます。永遠に・・・・」

044.jpg
現れたのはダジョン
「総理・・・・」

046.jpg
「いや、今は大統領候補クォンさんですね。」
クォン
「・・・・・・」
ダジョン
「初めまして、私、絵本「お菓子のカエルの冒険」の作者
ナム・ダジョンと言います。
新作の企画段階で、その本は総理大臣経験もある
人物がモデルになってます。
よかったらインタビューさせていただけませんか?」

048.jpg
クォン
「その本の題名は?」
ダジョン
「私が書こうとしている本の題名は『総理と私』です。」
クォン
「『総理と私』?
主人公は『私』か、それとも『総理』なのか?」
ダジョン
「両方でしょうね。」
クォン
「楽しそうな本だな。
で、インタビューはどのくらいかかるのかね。」
ダジョン
「10分くらいいただけませんでしょうか。」
クォン
「〈微笑む〉」
ダジョン
「ご協力、お願いできます?」
クォン
「いいだろう。どのくらい助けになるか分からないが。」

049.jpg
ダジョン
「ありがとうございます。
では、もう一度、自己紹介させてください。
私・・・・ナム・ダジョンと申します。」
クォン
「クォン・ユルと言います。」

060.jpg

ダジョン
「では、始めましょうか。」

062.jpg


T_H_E__E_N_D









最後の最後に、
すべての元凶となった実母ナヨンと
子供たちが病院で会うシーン。

064.jpg
ウリ
「オンマ・・・・」

068.jpg
マンセ
「あ・・・・僕、あのおばちゃん、知ってるよ。
(ナヨンにかけより)おばちゃん、ここで何してるの?」

066.jpg
ナヨン
「・・・・・・」

069.jpg
ナラ
「お兄ちゃん、あの人、お母さんに似てない?」

080.jpg
ウリ
「何を言ってるんだ。誰に似てるって言うんだ。
お母さんはもういないんだよ。
もし、お母さんが生きているなら、
黙って隠れていたりしないだろ。
もっと早く、僕たちに会いに来るはずだろう。
マンセ、行くぞ。」


082.jpg
ナヨン、夜の路上で号泣。


☆夜の公園

084.jpg
総理に会うナヨン。
ナヨン
「ウリにどこまで話したの?」
総理
「どういうことだ?」

086.jpg
ナヨン
「子供たちの母親として戻るように言われた時
私は素直にしてたのに、
あなた、ウリに全部話したのね。」
総理
「ウリに会ったのか。」
ナヨン
「・・・・」
総理
「何も言ってないよ。」
ナヨン
「嘘をつかないで!
だったらなぜ、ウリは私を知らないふりを
したのよ。」
総理
「嘘はついていないと言ったろう。
それより、ウリの心がお前に帰ってこない
のではないかと不安なんだろう。
違うか?」
ナヨン
「・・・・・・」
総理
「時間はそう簡単に解決してくれるとは思わない。
しかし、今は、ウリのためにも
考える時間を与えてやってくれ。
暫く、我慢して待ってあげてくれ。」
ナヨン
「ごめんなさい。馬鹿なことを言ってしまったわ。
こんなことで迷惑をかけるようなことは
二度としないわ。」

ナヨン、去ろうとするが、総理が呼び止める。

総理
「ナヨン。
(振り返ったナヨンに)大切なことを言うのを忘れていた。」
ナヨン
「・・・・」

088.jpg
総理
「生きていてくれて、ありがとう。
最初に再会したとき、そう言いたかった・・・・」




いやぁ〜〜
総理は本当に心の広いひとですね。

しかし、そう思う一方で
私、敗者とか(片思いのまま去っていく秘書のヘジュ)
悪役(すべての元凶となった実母のナヨン)の方に
人一倍感情移入してしまう傾向があるようです。
自分は映画ファンなんだなぁと思います。
映画では、特に私の好きな犯罪ドラマでは
当然ながら、
こういう曲(クセ)のある人物の方が主役になることが多いです。

映画とTVドラマとでは、色々と違いがありますね。

posted by KYcat at 21:26| Comment(12) | ユナドラマ「総理と私」
この記事へのコメント
少女時代の予定表
2/10 スヨン誕生日
2/10 [リリース] SM THE BALLAD Vol.2「BREATH」タイトル曲 テヨン&ジョンヒョン(シャイニー) - 息( Breath )音源発売
2/10 [ミュージカル] 20:00 ミュージカル「太陽を抱いた月」6回目 - ソヒョン(芸術の殿堂CJトワル劇場)
2/11 [ミュージカル] 20:00 ミュージカル「太陽を抱いた月」7回目 - ソヒョン(芸術の殿堂CJトワル劇場)
2/12 [リリース] SM THE BALLAD Vol.2「BREATH」 テヨン - Set Me Free 音源発売
2/12 [授賞式] 19:00 第3回ガオンチャートK-POPアワード - 少女時代&MCユリ(ソウルオリンピック公園体操競技場)
2/12 [放送] 20:50 SBS 真夜中のTV芸能 - MCスヨン
2/13 [リリース] SM THE BALLAD Vol.2「BREATH」アルバム発売
2/13 [放送] 18:00 Mnet MCountdown (ソウル上岩CJ E &Mセンター2Fスタジオ) - テヨン
2/14 [放送] 18:30 KBS Music Bank(KBS新館公開ホール) - テヨン
2/15 [コンサート] 18:00 GIRLS' GENERATION WORLD TOUR 〜 Girls & Peace 〜 in Macau (香港、マカオCotai Arena )
Posted by KYcat at 2014年02月06日 06:40
こんにちは!sasuke隊長です。

2月5日「真夜中の TV 芸能」
スヨン MC Cut
・・・ブロック対策有り

SNSD Sooyoung MC e448 Feb 5, 2014 GIRLS' GENERATION Live HD
http://youtu.be/pJhjSAyFH8c


>KYcatさん
「総理と私」
セリフ訳ありがとうございます。
大事な部分が解釈出来ました\(^o^)/
ダジョン父親・・・
胡散臭かったけど(笑)
良いお父さんだ〜〜〜(><)

失礼します。
Posted by sasuke隊長 at 2014年02月06日 16:02
Mカ 生視聴中

一位対決は
ガルデ vs アイリー

AOAもしっかり10傑の仲間入りです!!

ダルシャベ、スピカ

レインボーブラックは・・・・(笑)
エロAV・・・・じゃなかった
エロMVのおかげで10傑入り(爆)
Posted by KYcat at 2014年02月06日 18:09
>sasuke隊長さん

どうも!
記事コメントありがとうございます。

「ダジョン父親・・・
胡散臭かったけど(笑)」

(笑)(笑)

初めの頃は確かにそうでしたね。(爆)

「よいお父さんだ〜〜〜(><) 」

最終回は、泣かせてくれましたねぇ(涙)


スヨンMC動画速報もありがとございます。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 18:14
Mカは現在、

GP BASIC

全員黒の爪入り制服・・・・

これが全員男装の女性!!
これも一種のマニッシュか(笑)

次から次へと、新鮮なのが出てきますねぇ

バックダンサーは男性のようです。
黒マスクしてます。
女性だけ制帽を投げ捨てて
緑の黒髪をなびかせます。

粋な演出。

これも一つのエロ。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 18:21
ダルシャベ!!

ロングランしてますね。

今回は新しい衣装。
ウヒが金髪。

レギンスの生地が変わりました。

スビンはもう完全にスーパーモデル。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 18:46
スピカです。

生放送でハッキリと観るのはこれが初めて。

MVの「バカ女」ぶりは、そんなにないですね。(笑)

歌唱力もあるし、さすがのステージ。

しかし、どうかなぁ
この「イヒョリ節」

「洋楽もどき」といえば「洋楽もどき」だし。

MVだけなら完全に「一回休み」ですけど、
このMカ観たら、暫く静観してみようかなと言う感じ。

椅子エロは意外と地味ですね。

メンバー全員がイヒョリの弟子みたいになるのが心配でしたが、
このステージを観る限り、なんとか安心か。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 18:50
カウントダウンは


AOA 先週と変わらず5位!!

健闘してま〜〜す。

カット版ですけど、
毎週、会えるだけで嬉しいです。

衣裳は青いブラウスにラメ入り黒のスカート。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 19:03
ガルデ

あれれ、四つん這いの振りが復活してる。

AOAも元に戻してやれよ!!


ガルデは相変わらず歌唱力で聴かせてくれます。
スルメヒット中。
今回も一位候補。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 19:04
ガインのステージ

あの「放送禁止用語」の歌ではありません。
味のある曲です。


男性歌手 M

バックダンサーのお姉さんが椅子エロダンス。
こっちの方に気を取られる。

男性ダンサーも椅子ダンス・・・・いらん(爆)

女性ダンサー 再登場
いわゆる「裸 白ワイシャツ」スタイルですね。
Posted by KYcat at 2014年02月06日 19:14
メイン曲は「タクシーガール」

バックダンサーのお姉さんがまたまたセクシーエロい。

タクシーガールの衣装がエロイよ。



おお!!
来週は レディースコードがカムバック。
いい感じです。



ハロビのすっぴんCMが美しいよぉ
Posted by KYcat at 2014年02月06日 19:19
おおおお!!

Mカでガルデ 一位 取りました!!

やったぁ!!

アンコールはハイヒールを脱ぎ捨てて
裸足のステージ。

ダルシャベのスビンがヘリと抱き合ってます。
デカいからヘリが子供みたい。(笑)
Posted by KYcat at 2014年02月06日 19:23