2014年04月19日

気ままにK-POP お気に入りの曲 4月のリスト


ビジュアル抜きにK-POPの音楽だけに耳を傾ける・・・・
ブログ主の個人的好みを前面に出した「お気に入りリスト

ベスト10形式にするほど多くの曲に出会えるのかな・・・・
と思っていましたが、あらまぁ!!
今月も新しい曲が続々と登場です。
(すべて現在、新曲として発売中なので
音声はメロンの視聴リンクを貼りました。)


まずは殿堂入りの曲。

AOA チョア
「아직 하지 못한 말」
(言葉に出来ぬ想い)

韓流ドラマ「世紀の花嫁」OST part 3

000.jpg
視聴リンク
チョア姫の歌声を聴くだけで涙が出ちゃいます。
でも、繰り返し聴くたびに涙してては、いくら涙があっても足りません(笑)
ということで、早めに殿堂入りさせて
心しみじみ聴きたい時だけ大切に再生です。


STELLAR(ステラ)
「MARIONETTE」
(あやつり人形)


022.jpg
視聴リンク

同じミニアルバムから二曲も入っているので
スペースを開けるために殿堂入り(笑)
もう、生活の中に溶け込んじゃってます。




次は、惜しくもベスト10から外れた一曲。


11位
SPICA
「마녀의 일기」
(「魔女の日記」OST)

002.jpg
視聴リンク

韓流ドラマのOSTなんて、みんな似たような曲で
それほど乗れないのですが、これは何とも風変り。
SPICAの本来の味が出ているので気に入りました。
どんな曲でも歌いこなすSPICAの歌唱力は見事です。







それでは4月のリストです。

10位
배치기ペチギ
「뜨래요(トゥレヨ)」


004.jpg
視聴リンク

女性のフィーチャリング抜きで勝負に出ました。
大丈夫かな・・・・と思ってましたが
やっぱり味がありますね。この「哀愁感」。
平成の日本では忘れ去られた昭和の香りが
ひしひしと漂ってます。
メロディーラインで連想するのはこれ。
↓ ↓ ↓ ↓
Kylie Minogue - Turn It Into Love
あるいはこれもあり。
↓ ↓ ↓ ↓
WINK - 愛が止まらない
80年代って、もうレトロなんでしょうか(笑)
でも、まだ「昭和」でしたよね。


9位
NSYoonG(NSユンジ)
「If I Love You」


006.jpg
視聴リンク

ユンジ姉さん、すごいですねぇ
エロいビジュアル抜きでも、こんなに聴かせてくれるとは!!
明るめの曲調?
と思いきや「哀愁」は丁度いい具合に漂わせてくれてます。
「二段横蹴り」さんも歌手として参加。
中々聴かせるじゃな〜い。


8位
NSYoonG(NSユンジ)
「미친 I(ミチンアイ)」
(狂おしい私)


008.jpg
視聴リンク

同じミニアルバムからもう一曲。
こちらは、スペイン風味の「昭和の歌謡曲」が入ってますね。
これをアメリカの名門大学UCLA出身の若い女性歌手が
歌うなんて、不思議な感じがします。
何ともいい感じですよ〜〜。


7位
NSYoonG(NSユンジ)
「야시시(ヤシシ)」
(妖艶に)


009.jpg
視聴リンク

あはは・・・・
ついに三曲も入っちゃいました。
これは記事でも特集したタイトル曲。
まさにアルゼンチンタンゴのカラーが強烈で、私好み。
「二段横蹴り」さんの曲には、当たりと外れがありますが、
このアルバムは大当たりでした。
全曲担当しているから、アルバム自体が「作品」となってますね。


6位
ソンミ
「보름달(ボルムダル)」
(十五夜の月)」


020.jpg
視聴リンク

ブレイブサウンドの中でも特に印象が強烈。
本当に何度聴いても、飽きないんです。
二か月連続でリスト入りです。
横浜アリーナでは「生」で聴かせていただきました。


5位
ソユ&チョンギゴ
「SOME」


000.jpg
視聴リンク

やっぱり予想通り、上位にジャンプアップですね。
好みの「暗い曲」の中に、ほっとするような明るめの曲。
しかし、ほのかに哀愁は残ってます。
韓国で意外なヒットとなった理由も、
こんなところにあるに違いありません。
しかし、1位、2位までのジャンプアップではなかった。
それは、驚きの新人の登場のためだった・・・・


4位
AKMU(楽童ミュージシャン)
「얼음들(オルムドゥル)」(氷たち)

第1集 PLAY より

020.jpg
視聴リンク

うわぁ〜〜
こういうのを「衝撃の出会い」って言うのでしょうね。
私の求める「哀愁」がバリバリ出てますよ。
大好きなヘイリーも少しだけ入って、
雰囲気がヨーロッパしてますねぇ
男性歌手と女性歌手の「ハモり」が絶品です。
アルバム自体は全体的に「明るめ」「能天気」で
私好みではありません。
しかし!!
この一曲だけは「哀愁系」で、突出してます!!
ずば抜けた傑作です!!

029.jpg
ビジュアルは「ゼロ」で聴きましょう。
きっと、こんな美しいカップルが歌っているに違いない。
そう念じながら聴きましょう(笑)


3位
クォン・ジナ
「씨스루(シースルー)」

(Kポップスター3 TOP10 Part1より)

022.jpg
024.jpg
視聴リンク

おお〜〜
これまた「出会い」でしたねぇ
これぞ、まさしく「私好み」のK-POP!!
高校二年生で、これだけの歌唱力ってすごい!!
K-POPってこんなにも層が厚かったとは。
TV番組「Kポップスター」で上位に残った歌手の曲を
アルバムにしたものです。
JYPの社長も感激しながら聴いてました。
社長の涙の「壺」って、私とシンクロしてるかも(笑)
クォン・ジナの曲はチャートでも抜きんでて上位に入りました。
もとはPrimeryの曲ですが、全く印象が違いますね。

オーディション番組で、この曲を歌うクォン・ジナ

20140302 Kpop Star 3

こちらは元歌
Primery – See Through


2位
SCARLET(スカーレット)
「DO BETTER」


006.jpg
視聴リンク

グループ自体もお気に入りなので、
2位にジャンプアップ。
メンバーの声質が個性的で、聴いていると
サラ、「黒髪」ジヘ、ラビョル、そしてラップの「おばちゃん」
それぞれがよ〜く聞き分けられて、増々面白いです。


1位
STELLAR(ステラ)
「GUILTY(ギルティ)」


022.jpg
視聴リンク

予想通り、2か月連続の1位!!
映画音楽とクラシックを思わせ
畳みかけるような悲愴感・・・・
とくれば、もう私は夢中ですね(笑)
堂々の殿堂入り決定です。


いやぁ、こうやって個人的好みのランキングするのって楽しいですね。
月1回といわず、2回くらいやってみようかな(笑)


ところで、前に記事にした
海外の「個人的K−POPランキング」のYouTubeチャンネル
TeePopさん
4月第2週のランキングを覗くと・・・・

042.jpg
NSユンジが1位!!!!
趣味、合うじゃ〜〜ん!!

私がユンジ姉さんに惚れたのは
二年前に「If You Love Me」を観た時でした。
でTeePopさんの2012年11月のランキングを見ると・・・・

044.jpg
ユンジ姉さんが1位!!
あははは・・・・
正直に言っちゃいなさいよ。
ファンなんでしょ

私もでぇ〜〜す。るんるん

040.jpg
ユンジ姉さん
黒ハート 黒ハート す・て・き 黒ハート 黒ハート




posted by KYcat at 23:33| Comment(16) | K-POP お気に入りの曲リスト
この記事へのコメント
少女時代の予定表
4/23 [放送] 20:50 SBS 真夜中のTV芸能 - MCスヨン
4/26 [コンサート] JAPAN 3rd TOUR(福岡マリンメッセ)
4/27 [コンサート] JAPAN 3rd TOUR(福岡マリンメッセ)
Posted by KYcat at 2014年04月20日 03:54
http://www.youtube.com/watch?v=lG9vVNYAzhM&feature=youtu.be

レインボーブラックのコピユニ
すばらしいので
ぜひご覧ください!
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月20日 08:37
>えーがーるずぺん初心者さん

どうも!
おお!
貴重なコピユニ最新画像をありがとうございます!!

レインボーブラック、ついにやりましたか。
すごいですねぇ\(^o^)/
かなりレベルが高いです。
しかも、「ほぼ」完全オリジナル版ですね!!

内側から外側への
開脚大回転も見事に再現されてます。
ここの入りの部分は、脚をクロスさせながら
スクワットなので、かなり脚力がいると思います。
練習の成果が出てますね。
コルセット型の衣装も素晴らしい。

スンアセンターの前半の回転に続き
後半は、ウリセンターですが、
ヒョニョン役は、お立ち台で大回転。
さらに
その前の「チョアヨ〜 チョアヨ〜」の所のOKサイン。
ウリ意外の三人はしっかり「お立ち台」
完全再現、あっぱれです。

ラッパーのウリは、「A」での
超ロングポニーテールが印象的ですが、
レインボーブラックではややショートでした。
(途中から、短いポニテにもどしましたが)
しかし、エーガールズ版のウリはしっかりロングポニテ♪
レインボーマニアは思わず、喜んだと思いますよ

そして、半年前にはガルデのキデヘもやってたんですね!!
https://www.youtube.com/watch?v=OIiLQUGtdkE

これはもう、
最新ヒット曲「サムシング」を是非、リクエストしたいです。
出だしの「四つん這い」を完全再現したコピユニは
日本では、まだ観たことがありません。

楽しませていただきました\(^o^)/
Posted by KYcat at 2014年04月20日 14:48
追記

再び
>えーがーるずぺん初心者さん

絶賛するからこその
細かい突っ込みです(笑)

冒頭のお立ち台での脚クロス。
「自転車漕ぎ」がありませんでした。
Posted by KYcat at 2014年04月20日 15:13
皆さん、こんばんは♪

セウォル号の事故でK-POP界も色々影響が出てますね。
愛しジヨンのソロもティザーの延期、アルバムの発売も延期になりました(^^;

GW渡韓でイベント参加を狙ってましたが・・・
不発ですwww
ちなみに中止にならなければ〜5/1のMカ見学に行きます♪

なにはともあれ・・・
1分1秒でも早く救出される事をお祈り致します!!

Posted by tanu at 2014年04月20日 19:28
エイーガールズブラックの細かい分析
カムサハムニダ〜

「自転車漕ぎ」
本人たちもしたかったみたいですよ〜

【エーガールズりょーかさんのコメント】
がんばってみましたー!
冒頭部分もしたかったのですが
諸事情によりできなくて残念でした(>_<)
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月20日 19:45
KYcatさんのコメントに対し
エーガールズさんから返信が届きました!

細かいところまで!ありがとうございます^^
とっても嬉しいです&#9825;
イントロの所はもともと台が用意出来なさそうで椅子でやるつもりであのバージョンを練習していたんですが、当日台を用意して頂き、急遽リハで合わせたんです!次は自転車漕ぎに挑戦したいです!♪
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月20日 20:18
文字化けした部分
原文はハートマークです
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月20日 20:21
>えーがーるずぺん初心者さん
どうも!
おお!
私のコメント、当人たちに読んでもらえたんですね。
ありがとうございます。
嬉しいですねぇ

なるほど。
そういう事情があったんですね。
台もしっかりしたものでやらないと危ないですからね。
安全にも気を付けて。
次回も素晴らしいステージを期待しております。
Posted by KYcat at 2014年04月20日 21:36
>tanu さん
こんばんは♪

この二週間ほど、韓国芸能界はお休みですね。
音楽番組がなくて、寂しい思いをしてます。
この「休閑期」をいかに有効にK-POPライフするか
思案中です。(笑)

「〜5/1のMカ見学」
素晴らしいですねぇ!!
もし実現したら、新天地メンバー、初ですね。
是非とも詳細報告をお願いします。
ブログ記事が楽しみですね。

私も、将来、渡韓が実現したら、
先ず「事務所訪問」
そして「Mカ」などの歌番組収録見学をしたいと思ってます。
その時は、色々と要領を教えてくださいませ。
Posted by KYcat at 2014年04月20日 21:43
http://www.youtube.com/watch?v=nU-56ji4nUo&feature=youtu.be

お知らせ(その1)

エーガールズ
フラッシュバックもやってました!
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月21日 20:56
お知らせ(その2)

エーガールズ
8月のドリオンに向けて
サムシングの練習、開始しました!

しかも、バックダンサー募集中です!
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月21日 21:00
補足説明(その1)

エーガールズのメンバー
もともとは少女時代のカバーやってたみたいです

グループ名がすばらしいです
超少女、スーパーソニョ、
略してSPSN!
Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月21日 21:04
補足説明(その2)

ドリオン
ドリームオンの略です

毎年1月と8月に渋谷で開催される
日本最大級のK-POPカバーダンスイベントです

コピユニダンサーにとって
憧れの夢の舞台らしいです

Posted by えーがーるずぺん初心者 at 2014年04月21日 21:08
>えーがーるずぺん初心者さん
どうも!
コピユニ情報、ありがとうございます。

「フラッシュバック」
やってますねぇ!
衣裳まで完璧に再現です。
全員で開脚スクワットも決まってます。
パノラマスライドは、六人編成でも迫力があります。
「DIVA」もやってましたよね。
ミッキーマウスのジュヨンまで再現してました。
サンスターのメンバーの方がいますね。
(違っていたらミアネ〜)

「ドリオン」
ドリコンに引っかけた、面白いネーミングですね。

「サムシング」
本当ですか!!
やったぁ〜〜!!
日本初かもしれませんね。
冒頭の四つん這い、しっかりと鑑賞させていただきます。
あと、「羽ダンス」など見所満載なんですよね。

「バックダンサー」
おおおお!!
これも凄い。
実は、本物ではステラのマリオネットと
同じバックダンサーです。
マリオネットもやったら、完璧になりますね。
先日の横浜アリーナでは
バックダンサーも生で観ました。

「SPSN」
まさしく、レパートリーという意味では
少女時代を超えているかも(笑)

「8月 渋谷」
行ってみたくなりました(笑)

日本で、コピユニは、もう立派なK-POP文化となりましたね。
Posted by KYcat at 2014年04月22日 13:04
再び
>えーがーるずぺん初心者 さん

思い出しました!(笑)

リアルスクール(リアスク)でしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=f3Cup1FeyV4

SPSDに同じメンバーの方がいるような気がします。
Posted by KYcat at 2014年04月22日 13:09