2016年05月27日

やった!AOA ミュージックバンク 初受賞! お〜まいが〜!!

お〜まいが〜!!!!

AOA
ミュージックバンクで
1位 初受賞!!!!

02.jpg

08.jpg
おめでとうございま〜〜す!!



マジ、絶対無理だと思ってた・・・・

あ〜〜〜〜〜

あんな苦言を言っちゃったけど

やっぱり嬉しい〜〜〜〜〜
(涙) (涙)

この涙は、AOA愛の証明♪


06.jpg

09.jpg
ヘジョンよ〜〜〜〜 我が永遠の女神よ〜〜

20.jpg
チョアよ〜〜 

22.jpg
公約の

gif (20160527-1912).gif
裸足の舞い〜〜〜〜!!!!(爆)


初受賞の裸足の天使たち!!



世界のAOAファンたちも、もうあきらめムードで
「受賞ばかりがすべてではないよ。」
なんて言ってました。

それが・・・・

26.png
どえらいことになっちゃった。\(^o^)/


00.jpg
デジタル音源点数 2813 vs 4244
視聴者選好度点数 0 vs 1186
放送点数 1987 vs 660
音盤点数 1600 vs 224


視聴者投票が「0」
最初はそうなんです。このハンデを逆転したのは凄い。
放送点数??
あ・・・・
もしや、あの「クイズ」のバッシング関係かも!!
これぞ怪我の功名(笑)
いいんです!!
視聴者投票「0」のハンデがあったのですから!!
もちろん音盤のセールスのやりかたも上手かったですね。


追記
20160530

30日、ミュージックバンク番組側が
集計ミスを認め、謝罪しました。

これで、1位 TWICE、2位 AOA
と訂正されました。
音盤点数に単純ミスがあったということです。
これは、ファンの間で早々と指摘され大騒ぎになったことを
受けての反応だったようです。

TWICE,AOAともに傷ついたと言われていますが
AOAとエルビスの傷つきようと言ったら並大抵じゃありません。

AOAは、早々とプロモを終了。
ファンとのミニライブ活動を開始するそうです。
AOAとファンとの間で水入らずのひと時。
それが一番ですね。
これは、今回のミスとは関係なく初めから予定されていたこと。
ただし、クイズの件との関係は・・・・あるかもね。

はははは・・・・

何か、もう、熱が冷めて来ちゃいましたよ。
元々、ブレイブサウンドと決別した時点で冷めてたけどね。

と、吐き捨てるように言う私であった・・・・


ペンコメント欄の書き込みはこちらfax to
posted by KYcat at 18:26| Comment(0) | AOA(Ace of Angels)

2016年05月26日

祝 AOA 連続1位受賞!! しかし、苦言も・・・・


 AOA
「The Show」「ショーチャン」
連続1位受賞!!



000.jpg
The Show

002.jpg
Show Champion

004.jpg
泣き虫リーダー、ジミンも今回は泣きません。

008.jpg
後ろにいるのは、ユナの妹、Berry Goodのユリ(芸名ソユル)。

Berry Good Yuri.gif
一緒にお辞儀しちゃいました〜〜(笑)
姉妹ですねぇ
(えくぼもくっきり)



おめでとうございます・・・・
と綺麗に締めくくりたいところですが
ここで辛口の一言・・・・



これはTWICE不在による
ギリギリ僅差の受賞である!!



木曜日からの「Mカ」「ミュージックバンク」「人気歌謡」では
TWICE 対 AOA
は避けられないと思います。

020.jpg
実は、AOAの音源成績
健闘はしたのですが、TWICEの上は行けませんでした。
持続力も2014年の頃程ではありません。
(もちろん、好位置キープはしていますが)

こうなると勝負の決め手は「音盤(CD)セールス」
「ファンによる投票」となるでしょう。
(ミューバンはTV出演量もありますが、これは互角)

048.jpg
TWICEの連覇を阻んだのは
防弾少年団でした。
(その次の週にTWICEは再び取りましたが。)
彼らの音源数は、さほどありませんでしたが
音盤数が注文だけで30万枚という驚異的な数字で
TWICEを逆転しました。
(それでも、12日のMカは「7692vs7296」という僅差でした。)
AOAは、それほどは行っていないでしょう。
はたしてどうなるでしょうか。
場合によっては

AOA全敗もありうる!!

少女時代のティファニーも、The ShowとShow Championは取りましたが
Mカ、ミューバン、人気歌謡は全滅でした。


ここで、愛すればこその
AOAへの苦言を。


@2015年の好成績は、
結果オーライである!!


「チャルブンチマ」「タンバルモリ」「サップンサップン」
三連続のブレイブサウンドで、スターダムを駆けのぼった2014年の
AOAは素晴らしかった。心底、惚れました。
しかし、翌2015年は「シムクンゲ」一曲のみ。
それで、あれだけの成績を残せたのは
ジミンの「PUSS」の空前のヒットがあったおかげですが、
その「PUSS」もMネットの企画番組から、ダメ元で出したもので
計画的なものではありません。

992.jpg
もし、「PUSS」がヒットしなかったら、
「シムクンゲ」一曲のAOAは平凡な成績で終わっていたでしょう。
一年に一曲で大きな結果を残すほど
AOAはスーパースターではないのです。


A日本市場にかまけてていいんですか?

贔屓のK-POPアイドルが
日本デビューするたびに「手放しでは喜べない」と
言い続けてきた私です。
これは、思いきり婉曲表現で、本音をストレートに言えば
K-POPアイドルが日本デビューするたびに「憂鬱になる!!」
ゆくゆく、必ず嫌なことが起こるのです。

韓国アイドルが日本市場にベタベタすれば
本国で苦々しい顔をする連中が必ずいます。
何かのきっかけでバッシングをしようと待ち構えているのです。

022.jpg
AOAは格好の「魔女狩り」の餌食となってしまいました。
今回の件が直接、AOAの新曲発表に影響を与えはしませんでしたが
長い間には、必ず悪影響がじわじわと来るのです。

日本デビューによる悪影響は他にもあります。
AOAメンバーが身を粉にして、馬車馬のように働いて
リリイベをやってCDを売りまくっても、
その利潤のほとんどは、日本の業界の懐に入ります。
とても割に合う商売ではありません。
しかし・・・・
日本で好成績を取ったことで、箔がつき
韓国での広告出演依頼が多くなります。
そのことでFNCの収入増加には結びつくでしょう。

Bバランスが悪くなってきたAOA

今や、ソルヒョンはK-POPを代表する
広告収入の稼ぎ頭となりました。

026.jpg
一世風靡しましたね。
大したもんだと思いますが、その賞賛の対象は
ソルヒョンというより

028.jpg
徹底して「ぽっちゃり」を嫌い
ダイエット美人を全面に押し出して
利潤を追求して成功したこの方の手腕と言えましょう。
(真面目な話、本当に有能な方だと思いますよ。
美人だし。)←また言った(爆)

さぞかし、FNCのお偉方は
「楽して金を稼げるわい」とホクホク顔でしょうが、
(「楽して」とは怠けると言う意味ではありません。
リスクを負ったり、資金集めに奔走して、
胃の痛い思いをせずに済むと言う意味です。)

楽して稼げる分、音楽アーティストとしての
AOAの向上に結びついているとは言い難いのです。

029.jpg
ポミニのヒョナの場合は違います。
(この写真、エロッ!!)
彼女は、ソロとして音楽活動をやっているのです。

040.jpg
したがって、ポミニに戻った時に
ソロとしての成功が、しっかりポミニに還元されるのです。
歌手としての色分けがはっきりして、表現に幅が出ます。

020.jpg
ワンダーガールズのソンミもそうでした。

042.png
ソネ、ソヒという人気メンバーが脱退しても
バンド形式で見事に復活したのも
ソンミの成長が大きな意味を持ちました。

ソルヒョンの場合は、音楽活動ではないのです。
今回の新曲「Good Luck」のMVについて

046.jpg
「ほとんどコマーシャルか?」というファンの声もあります。

024.jpg
ステージの印象も、何か広告画面を連想しちゃいます。
また、SKテレコムかよ!!みたいな(笑)

広告モデルとしてのソルヒョンの
巨大化は、AOAのバランスを崩していると思います。
(誤解しないでください。ソルヒョンには何の非もありません。
むしろ、ぽっちゃりグラマラスだった彼女が、
作為的に痩せているのを見て、可哀想だとすら思うのです。)
AOAのアンバランスについては、まだまだ言葉が足りません。
別の機会にじっくりと。


はたして、これでいいのでしょうか。
2014年のブレイブサウンド+AOAのように
AOAを何も知らなかった人たちが、音楽を聴いて
AOAに興味を持つ・・・・
音源に強かった、かつてのAOAのようなパターンは
持続出来ているでしょうか。


今週の、歌番組の結果を
静かに見届けたいと思います。
(歌番組の結果がすべてではありませんが
やはり重要な要素であることに変わりはありません。)


そして、例え奇跡的に
AOAが取ったとしても、
CDセールスというファンによる組織活動がものを言った
結果であり、やはり手放しでは喜べないかもしれません。
AOAも結局、少女時代のようになってしまったなぁ・・・・と言う感じ。


ははは・・・・


もちろん、受賞の時は
おめでとう!!と素直に喜びたいです。


どんなにバランスが崩れても
愛すべきAOAであることに変わりはありませんからね。



----------------------------------------------------
----------------------------------------------------

本日のMカ、現在放映中。

049.bmp
TWICE vs AOA



TWICEが取りました。


060.bmp



AOA vs TWICE
7601 - 9095



TWICEの音源数が尋常じゃないんで
仕方ないですね。
本記事の苦言と、今回の受賞を逃したこととは
直接関係ないので、お気になさらずに。

候補になっただけでも光栄。
AOA、よく健闘しました。

----------------------------------------------------
----------------------------------------------------


ペンコメント欄の書き込みはこちらfax to
タグ:AOA
posted by KYcat at 00:45| Comment(2) | AOA(Ace of Angels)

2016年05月21日

AOA ヘジョン 脚線美gif特集 


AOAの新曲「Good Luck」
プロモ真っ盛りです。

ヘジョンワイルドな脚線美
オリジナルGifで特集です。


HyeJeongGL02.gif
毎度ながら・・・・
ヘジョンの脚、長いなぁ〜〜

HyeJeongGL04.gif
♪ Good Luck ギリギリYou Like Me
♪ Good Luck ギリギリ I Like You

HyeJeongGL20.gif
さりげない「歩き」のヘジョン。

HyeJeongGL20up.gif
ここをアップにしてみました。
鍛え抜かれた鋼(はがね)のような脚線美。

HyeJeongGL22fr.gif
大きめのgifです。
へそ回りも引き締まってますねぇ

HyeJeongGL09.gif
決めポーズをミドルショットで。
髪もワイルドに美しい。
ヘジョンは、本当に「小顔」ですね(^o^)
脚線美とプロポーション(比率)を語る上で、
「小顔度」は重要な位置にあります。

HyeJeongGL08.gif
盟友チャンミとハイタッチ。
(ハイタッチの瞬間はフェードアウトで真っ暗だったので
画調性するのが大変だったんだぞ〜〜
MPDさ〜ん。肝心なところでフェードアウトするなよ。)


HyeJeongGL24.gif
10secondsの美しきヘジョン。
これが彼女のソロ曲だったら、雰囲気抜群で
最高なんですけどね。

HyeJeongGL24stp.gif
最後の方を、もっとじっくり見つめていたいので
スロー⇒ストップモーションにしてみました。
どっちを取るか迷いに迷って、結局両方載せました(爆)

160519 AOA - Good Luck
160519 AOA - 10 Seconds
通して観ると分かりますが
今回の新曲の振り付け、
ここぞというアクセントやクライマックスがありません。
全体的に、単調な仕上がりです。
これは、メンバー全員に言えること。
洗練されているとは思いますが
今までに比べ、単調で画一的。
ただし、これは「新鮮さ」とも受け止められます。
新しいAOAの幕開けなのかもしれません。

毎度、ありがたいMPDファンカムですが、
実は欠点もあります。
@4K高画質と銘打っていますが、
それほど高画質ではない。
A60fpsは偽のフェイク動画。
実質、30fps。
Bカメラの位置が遠くて、結構、ブレる。

堂々と撮影できるのなら
もっと、高性能のカメラとレンズを使ってほしいものですね。
名匠PKさんやDGさんの方がよほど優れた撮影してます。


最後は、多くを語らず
ヘジョンの静止画です。
まずは、ベストキャプチャ。

000.jpg

002.jpg

004.jpg

お馴染みスターJNの高画質。

006.jpg

008.jpg

009.jpg

020.jpg



ペンコメント欄の書き込みはこちらfax to

posted by KYcat at 07:15| Comment(2) | AOA(Ace of Angels)